みなさまこんにちは。

リッキーガーデンあすと長町

鶴田です。

まず、今日の児童発達支援の様子を

お伝えします。

今日の全体活動は「音の数あそびゲーム」。

ゲームをしながら、物の名前を知ったり、

名前の文字数を体感できるゲームです。

絵を見て文字と同じ数をパドルドラム

を使ってたたきます。

「い・ぬ🎵」「ネ・コ🎵」「ト・イ・レ🎵」

の文字に合わせて、サポーターと一緒に、

自分でリズム(言葉)を聞いて上手に

たたくことができました(*’▽’)

その後は、大野田六反田にお出かけする

チームとお部屋で過ごすチームに分かれま

した。公園では、お気に入りのすべり台を

くり返しすべったり、追いかけっこをしたり

たくさん身体を動かして遊びました。

また行こうね♪

 

お部屋チームはというと・・・

音楽に合わせて 手遊びをしたり♪

 

絵本の読み聞かせを聴いたり♬

 

少しだけ 室内散歩もしましたよ(^o^)丿

今度はみんなと一緒に外遊びに

行けるといいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

ここからは放課後等デイサービスの様子を
黒沢がお伝えします(*^▽^*)

自由遊びでは、バランスボールを使ってお友だちとキャッチボールしたり

紙コップを使って上手に重ねたり、楽しく遊びました(*^▽^*)

始まりの会の絵本の時間では「にじいろのさかな」を見ました!

キラキラした魚にみんな興味深々のようす・・・

長いお話でしたが、最後まで集中して見ていました(*^▽^*)

 

体操とサーキット運動で身体を動かしたあとは・・・

「音スゴロク」をしました🎵

準備もお手伝いしてもらいました!

さあ、いよいよスタート!

サイコロの数字が絵に変身!

絵の文字の数に合わせて、スゴロクのように進みます(*^▽^*)

子どもたちも『ペ・ン・ギ・ン!』や『か・た・つ・む・り』と言いながら進んで行きます!

 

ゲーム後半は接戦で文字が多い目が出るかドキドキ・・・

みんな楽しく活動しました(*^▽^*)

 

活動のあとはおやつ☆彡

★イチゴ

☆ルマンド

★ミニチョコバームクーヘン

☆エビマヨせんべい

 

となりの保育園では、いちご狩りに行ってきたそうです!

だんだん春が近づいてきていますね(^^♪

また明日も元気にお会いしましょう(*^^*)

 

電話:022-395-9843
メール:rickey.g.asuto@gmail.com
文責:鶴田・黒沢

放課後等デイサービス
放デイ 就労 就労型 子ども 障害児 障がい児 生徒 中学生 高校生 学習支援 療育手帳 通所受給者証 不登校 仙台 仙台市 あすと あすと長町 長町 宮城 宮城県 障害 障害者 障がい 障がい者 精神 発達 アスペルガー 自閉 自閉症 身体 知的 視覚 聴覚 難病 就労 就労移行 就労移行支援 就労支援 就労支援施設 福祉 サービス うつ 統合失調症 広汎性 不安 支援 就職 定着 サポート 働く 障害福祉 運動 プログラミング プログラマー ひきこもり 生活困窮 手帳 施設 児童発達支援 児発 リッキーガーデン あすと 太白 太白区 ボルダリング トランポリン 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 小学校 学齢期 就学児 幼児 未就学児 脳性麻痺 上肢機能障害 下肢機能障害 筋ジストロフィー 筋ジス SST リハビリ リハ 理学療法士 PT 言語聴覚士 ST 社会福祉士 送迎 自閉症スペクトラム トイレトレーニング 片麻痺 車椅子 保育士 長町 あすと長町