電車でおでかけ🚃
みなさま、こんにちは。
リッキーガーデンあすと長町 伊藤あゆみです。
最近、朝夕の風が涼しくなり心地いい(*^^)
反面・・・
夜は長袖と半袖のどちらを着て寝ようか
迷ったりしませんか・・・(・・?
私は半袖で寝るのですが、寒気を感じて
起きてしまったりする今日この頃です(^^♪
では、さっそく児童発達支援の活動の様子を
お伝えします。
支援課題の様子からです★
サポーターと一緒に輪を手から離す練習をしました。
洗濯バサミを挟む動作って 大人はなんとなく無意識に
できることですが・・・
「つまむ」→「つまんだまま挟む」の動きは積み重ねが
必要な難しさがあります。
今日もスムーズに絵のマッチングが出来ましたよ。
そして、個別課題の様子です☆
目印の場所にしっかりと挟んでいますね
洗濯バサミとは微妙に違う指先の動きで
シュガートングを上手に使っていました。
乗り物バージョンの型はめも今日も集中して
取り組むことができました。
今日の体操では「地球をドン」でした
クルクル回ったり 寝転んだり
様々な動きをみんなで楽しんで行いました♪
今日のメイン活動の目標はこちらです☟
『健康や安全に気を付け交通ルールを守る(知る)』
そこで、今回は太子堂駅まで徒歩で行き、電車に
乗って長町駅まで行って来ました。
小さなお友だちはベビーカーで一緒に
お出かけしました♪
途中、横断歩道を渡る際はしっかりと止まり
「右→左→右」と確認をしてから渡ることを気をつけました。
改札口もスムーズに通過しました(*^^*)
電車を待つ時は、待つ場所にも気をつけて
並んで待つことができましたよ。
電車内は混んでたけど静かに乗ってることが
できました。
エスカレーターにはサポーターと一緒に
スムーズにすーっと上手に乗ることができました。
長町駅に到着後は「tekute」内を探検してから
お友だちが行きたいとサポーターの手を
引く方へ引く方へと行ってみると・・・
たどり着いた場所はこちらのお店の前でした(;´・ω・)
お腹が空いていたのかな(・・?
今日はお散歩日和だったので、
リッキーガーデンまでは歩いて帰ることにしました。
途中で仲良しのちょうちょに遭遇したり、
秋風を肌に感じたりと お散歩ならではの
楽しさを満喫することができました♪
明日も小さな秋探しをできたらいいね
ここからは、放課後等デイサービスの活動を
浅井が紹介します。
最近は、子供たちにも活動の中で係をお願いしています。
例えば、「始まりの会の司会」や会の中で読まれる「絵本を選ぶ係」
みんな楽しみの「おやつをわける係」などです。
ご挨拶の後は、みんなで係を決めました。
やりたい係をめぐって白熱したジャンケンが何度も繰り広げられました。
係も決まって、始まりの会の司会が選ばれると
それまで司会をしていたサポーターとバトンタッチ。
みんなの前に立って立派に司会を行ってくれました。
今日は、その後、エリックカールの「できるかな?」
をみんなで踊りました。
いろんな動物のポーズが出てきて
ワニや猫や象などサポーターの真似を楽しくすることが出来ました。
今日のメインの活動は「にんげんわなげゲーム」
的はサポーターで、サポーターの手足を狙ってわっかを投げる
ゲームです。
子どもとサポーター息を合わせて挑戦をしました!
活動が終わったら楽しみのおやつ
分ける係のお友だちが上手に分けてくれました!
今日のおやつ
・純米せんべい
・ミニゼリー
・ミニカップケーキ
明日も元気に活動しましょう!!
電話:022-395-9843
メール:rickey.g.asuto@gmail.com
文責:伊藤あゆみ、浅井
放デイ 就労 就労型 子ども 障害児 障がい児 生徒 中学生 高校生 学習支援 療育手帳 通所受給者証 不登校 仙台 仙台市 あすと あすと長町 長町 宮城 宮城県 障害 障害者 障がい 障がい者 精神 発達 アスペルガー 自閉 自閉症 身体 知的 視覚 聴覚 難病 就労 就労移行 就労移行支援 就労支援 就労支援施設 福祉 サービス うつ 統合失調症 広汎性 不安 支援 就職 定着 サポート 働く 障害福祉 運動 プログラミング プログラマー ひきこもり 生活困窮 手帳 施設 児童発達支援 児発 リッキーガーデン あすと 太白 太白区 ボルダリング トランポリン 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 小学校 学齢期 就学児 幼児 未就学児 脳性麻痺 上肢機能障害 下肢機能障害 筋ジストロフィー 筋ジス SST リハビリ リハ 理学療法士 PT 言語聴覚士 ST 社会福祉士 送迎 自閉症スペクトラム トイレトレーニング 片麻痺 車椅子 保育士 長町 あすと長町