バイバイ、またね。
こんばんは!リッキー西多賀 サポーターの平山です。
今日も元気に扉が開きます。

「こんにちは!」

他のお友達が来る前に、
できるところから。
宿題も少しずつ習慣づいてきました。

日直さんも日々、
頼もしくなってきていますね。
今日のメイン活動は、
運動活動と音楽活動でした。
①運動活動の「サーキット」

ラダーは、ウサギさんやカニさんになりきって。



困った時はサポーターの力を借りながら
決められた順路や方法で、ゴールを目指しました。

疲れの見られる中で
お片付けを手伝ってくれたお友達…

どうもありがとう◎

②音楽活動の「うごけ!とまれ!玉入れ」

CDが流れる間だけの玉入れは、
曲が止まったら…ゲームもストップです。

サポーターのお手伝いをしてくれたお友達、
本当はやりたかった係を譲ってくれたお友達、

静と動の活動の中で、
みなさんの優しい気持ちが感じられました。
今日のおやつはこちらでした。

・堅あげポテトチップス
・おやつカルパス
・いちごゼリー
実は、今日と明日で
リッキー西多賀の送迎車が変わることになりました。
寂しそうに俯いて、
名残惜しそうに車体に触れたお友達。
「さようなら」は寂しい言葉にも思えますが、
「バイバイ、またね」は
子どもたちならではの、
前向きになれる温かい言葉なのです。
みなさんを乗せて、たくさん走ってくれた
「エジソン号」「シュタイン号」は
新しいカラダになってリッキーに来てくれます。

これから、
どんな思い出を乗せて走ってくれるのでしょうか。
文責:平山
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
