科学館と室内運動

まだまだ暑さは続きます。熱中症に気をつけて、今日も2チームに分かれて活動がスタートです。
午前から来所してくれた3人は個別課題を済ませ、お弁当を食べたら科学館と天文台へ。
どちらの館内も空いていて、お気に入りの展示を心ゆくまで堪能しました。
午後から来所のお友達は、絵本の読み聞かせにチャレンジしてくれました。
お友達が見やすい本の角度、声の大きさ、速さなど気をつけることはたくさん。
ドキドキしたね、どうもありがとう!
活動の最後はドーナツマラソンと
バランスボール転がしを。
女子と男子に分かれたチーム戦は、男子チームの俊敏さにはかなわなかった!
でも応援する姿勢、チームワークのよさでは女子が勝っていて引き分けになりました。
「ぼくが一番だよ!」順番を決める際に自分の主張が多かった男子チーム。
ジャンケンや譲り合いで、けんかをせずに決めることも学びました。
おやつは
瀬戸しお、カルパス、柿の実 でした。
学校が開始し2日めの今日。給食も始まり、学校日の生活リズムに少しずつ戻していきましょう。
「お盆は家族で松島に行ってきました」「おばあちゃんちに行っておいしいごはんを食べたよ」。
夏休みの思い出話を送迎の車内でたくさん聞けたこともサポーターの喜びです。
思い出とともに暑さに負けない体力も増えて、またひとつ大人になった皆さんでした。
文責 小林、長沼