春眠暁を覚えず(自戒を込めて)
こんにちは。リッキー南仙台サポーターの渡辺です。
日中に一時曇り空になったものの、
今日もよく晴れた一日でしたね。
春眠暁を覚えず、の言葉を実践しているお友だちはいませんか?
(寝る子は育つ、という言葉もありますね!)
サポーター渡辺も良く育ちたいので、、、
今朝は二度寝してしまいました・・・。
元気にあいさつしてから、はじまりの会にしましょう。
今日の予定は、フムフム・・

ラジオ体操のころには、皆さん元気いっぱいになりました。



ちなみに、サポーター一同は体操の中の「背伸びの運動」で、
わずかにうめき声をあげたりしています・・・。
個別課題をお出かけの前にすませてしまいましょう。




短い時間でも、集中力の深さは変わらずでした。
今日のメイン活動では、みんなで春休みのおでかけにと、
角田中央公園に行ってきました。
ワクワク、ドキドキ。

到着!さっそく遊具にむかってダッシュ!


今日のお友だちの流行「砂場遊び」が一時トレンドワード入り。



国鉄時代に使われていた車両が置かれているのも、
この公園ならでは。

男の子のロマン、鉄道での共同作業。

客車の窓の向こうに見えるのは、列車が動いていた日々の想像図かな?

ちょっと疲れちゃった。

リッキーでお弁当を食べたら、長めの自由時間です。




良く食べて、元気に遊ぼう!






体感的には、今年一番の暖かさでした。
ゆっくりと休んで、またはじけるような笑顔をリッキーで見せてくださいね!
今日のおやつです。

・うまい棒 ・ポッキー
・ブラックサンダー ・カルパス
・ミニチョコレート ・ハッピーターン でした。
文責:渡辺
仙台 放課後等デイサービス リッキー南仙台
