リッキーガーデンあすと長町(児童発達支援)片栗粉であそんだよ
みなさんこんにちは。リッキーガーデンあすと長町 菊池です。
子どもの頃、夏休みはずっと祖父母の家に遊びに行っていました。
お盆あたりになると夜は窓を開けていると寒いぐらいだったということを思い出します。
今はお盆を過ぎても暑い日が続いていますね~。
体調に気をつけながら残りの夏休みも元気に過ごしていきましょうね。
それでは今日の児童発達支援の活動の様子をお伝えします。
【個別課題の様子】

【自由あそび】


【おあつまり】

ことばの響きがおもしろいようで、サポーターが読むたびに
声を出して笑っていたお友だちでした。

【活動の様子:感触あそび】
今日は片栗粉で遊びました。
最初は粉の状態から。
「つめたいね~」などと感じたことを伝えてくれましたよ。


粉の感触が気持ちいいね~♪

楽しくて、もう粉だらけ・・・。

次は粘土状の物を出してみました。
「これ粘土?」と不思議そうなお友だち。普段遊んでいる粘土との違いに気づき
「間違っている」と伝えてくれました。小さな“気づき”があってそれを
伝えてくれたお友だちが素敵だなと思いましたよ。

次は水を加えてみましたよ。


最初は水を触ってみてから・・・。

水とは少し違うね~。

トロトロ~。

サポーターさんの手にかけちゃえ~!

慣れてくると、だんだんダイナミックになっていくお友だち!
同じ片栗粉でもいろいろな感触があって
その違いを感じながら思う存分楽しむことができました。
“感じる”って大事ですね。
また次回もいっぱい遊びましょうね~。
電話:022-395-9843
メール:rickey.g.asuto@mitsui-co.jp
文責:菊池
