11月のカレンダーを工作しました
リッキーブログをご覧の皆さんこんにちは
今朝、ニュースキャスターが今年も残すところ70日を切りました。とお話ししておりました。
私がリッキーにお世話になり始めてブログを担当させて頂いたのは今年の2月、そのブログの自己紹介で、私の趣味の一つに「占い」があります。更には今年は12年の一度の「裏運気の年」とお話しさせて頂きました。
その占いでは10月に裏運気がピークを迎え「人間関係」特に家族・子供たちとのコミュニケーションに注意とあり、今朝も次男に弁当を作ったあと、起きてきた息子より“あっ!今日、学祭で弁当いらない”。と一言。
・・・は?😩作ってから言う・・・って。
自動的に次男の夕食は弁当🍱が確定した私、保科が本日のブログを担当します。よろしくお願いします
さて10月も残り1週間、今日の南仙台では11月のカレンダーを工作しました。その様子をご覧ください!
まずはカレンダー工作のポイントをサポーターからお話しを聞きます
なにやらカレンダーの右上に銀色の物体が🙄


手で形を作って、色を塗っていくと・・・








台紙には「七輪」と「うちわ」も貼り付けると「さんまの塩焼き」が完成しました




みんな美味しそうなカレンダーに仕上がりました<゜)))彡
続いては個別活動の様子です

課題をする前にテーブルを運んでくれるお友だち。いつもありがとう😊

トランポリンで連続何回飛べるかな😉

音読やパズルに集中しています


パソコンのタイピングも上達してきました!🤩


手先のトレーニングも丁寧に出来ていますね😚
最後に自由時間とおやつのご紹介です

サポーターとキックボクシング😤して身体を動かしたり

ハロウィンの仮装準備👻

ボール遊びやお友だち同士、プラレール🚄で楽しそうに遊びました

●こつぶポテコ
●チーズおかき
●チョコまみれ
●ミルクチョコレート

次回もみなさんの元気な笑顔をサポーター一同待っています!
文責:保科
仙台 放課後等デイサービス リッキー南仙台
