リッキーガーデンジュニアあすと長町(児童発達支援)お部屋でたくさん運動あそび!

みなさま、こんにちは。
リッキーガーデンジュニアあすと長町 伊藤です。
昨日はとても風が強かったですね。
家には散歩大好きな犬がいます。
昨日は強風に負けて早々と散歩を終えていました。
しばらく風が強い日が続きそうです。
外に出るときは飛んでくるものがないか、
周りを確認しながら気を付けて歩きましょう。
それでは、本日の活動の様子をお伝えします!
〇ラーメン体操
プロジェクターで映像が移り、音楽が鳴りだしたとたん、ノリノリで体を動かしてくれました。
〇玉入れ
大好きなダンプカーにボールをたくさんのせていきます。
カゴから落ちてしまっても「おしい!」と自分で言いながら、
転がっていくボールを追いかけてくれました。
〇引越しゲーム
ボールや図鑑などを箱に入れて運びます。
図鑑のときには「おもいー」と言いながらも、
サポーターのところまで引っ張っていくことができました、
〇サーキット運動
はじめはマットからジャンプするのをこわがっていたお友だち。
何周かしているうちに、自分からサポーターに手を貸してもらい、
ジャンプに挑めるようになりました!
〇コロコロキャッチ
斜めにしたテーブルの上をビー玉が転がります。
ビー玉がタッパーにぶつかって、転がる方向が変わるので、
落ちる前に紙コップでキャッチします。
〇たまごマッチング競争
サポーターとどちらがたくさんたまごのマッチングができるか競争しました。
座ったり、しゃがんだりと低い姿勢で部屋の中を移動して、卵をつくっていきます。
はじめはサポーターと1対1、2回目はお友だちチーム対サポーターで行いました。
〇しゃがんで跳んで
スポンジの棒を、しゃがんだり、ジャンプしながらよけました。
棒を見て、高さと自分の身体との位置関係を考え、
瞬時に判断します。
〇お玉ボール運び
1回目は練習で、お玉にピンポン玉をのせて歩きました。
2回目・3回目は障害物を置いて、その上を落ちないように歩くというミッションも加わりました。
〇玉入れ
少し高いところのカゴに向けて、
投げて入れていきました。
背伸びでももちろん入れることはできますが、
投げて入った時のにっこりと嬉しそうな表情はまた格別!
たくさん体を動かして、
身体がポカポカになる一日でした!
リッキーガーデンジュニアあすと長町では
現在平日午前に空きがございます。
見学・体験等いつでもお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。
―お問い合わせ先ー
電話:022-399-8805
メール:rickey.gjr.asuto@mitsui-co.jp
児童発達支援/保育所等訪問支援
リッキーガーデンジュニアあすと長町
文責:伊藤