リッキーガーデンジュニアあすと長町(児童発達支援)カラフルなバスボムができました✨

みなさま、こんにちは!
リッキーガーデンジュニアあすと長町 土屋です😄
さっそく本日の活動の様子をお伝えします。
今日はバスボムを作りましたよ。
お友だちに、バスボムを知っているか聞くと、
「おもちゃ!」
「中におもちゃが入ってるよ!」
と声が聞こえてきました。
さっそく材料を入れた袋を配り、好きな色の食紅を入れて混ぜます。
今日は食用の重曹、クエン酸、片栗粉を2:2:1で混ぜました。
袋を振ったり、指先でもんだり、好きな方法で混ぜました。
全体が混ざったら、霧吹きで水分を加えていきます。
一度に水を入れると発砲が始まってしまうので、
少しずつ入れるのがポイントです☝
水を入れて混ぜてを3~5回繰り返して、崩れない程度の固さになったら完成です。
水を入れると、食紅の色が一気に際立つので、
その様子が見るのも楽しいですよ😊
できあがったら、水に入れてみましょう!
泡が出てきましたよ~😆
だんだんと水が色づいていく様子を観察したり…
手を入れて感触を楽しむお友だちもいましたよ。
バスボム作りは、作っている最中もシュワシュワと音がしたり、
中に好きなマスコットを入れたりみたりと、いろいろ楽しめそうですね。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
本日、リッキーガーデンあすと長町とジュニアあすと長町で
『リッキーしゃべりば』を合同開催いたしました!(^^)!
リッキーガーデンジュニアあすと長町からは、3名の保護者様に出席いただいております!
和やかで温かい雰囲気の中、保護者の皆様からは、
放課後等デイサービスを選ぶ際のポイントや、
社会福祉サービスを上手に活用するコツなど、
実体験に基づいた貴重なお話をたくさんお聞きすることができました。
お互いの経験を共有することで、会場は共感や発見の声で盛り上がりました!
私たち職員も、改めて気づかされることが多く、非常に学びの深いひとときとなりました。
貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございました✨
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
リッキーガーデンジュニアあすと長町では
現在平日午前に空きがございます。
見学・体験等いつでもお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。
―お問い合わせ先ー
電話:022-399-8805
メール:rickey.gjr.asuto@mitsui-co.jp
児童発達支援/保育所等訪問支援
リッキーガーデンジュニアあすと長町
文責:土屋