リッキーガーデン名取駅前(児童発達支援・放課後等デイサービス)地震が来たらどうする!?○×ゲーム

みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱
来週から春休みに突入しますね🌸
みなさまはお出かけの予定等々
計画されているでしょうか???
春、何といっても楽しみなのが
花いっぱい溢れる光景❁
私は、上半期じゅうに
バラ園へ行ってみたいなぁと
ず~っと思っています🌹
秋冬シーズンの間に
どこのバラ園がいいのか調べていたところ、
県外のとあるバラ園のウェブサイト上で
『バーチャル来園』できる所を発見!
衝撃を受け見てみたところ、
さっそく画面いっぱいに
そのバラ園の景色が広がりました!
絵本みたいなバラのアーチをくぐると、
色んな品種のバラが登場😍
THE・バラ!といった感じの
真っ赤でひらひらのものや、
歴代の女性皇族の方々のお名前を冠した
色とりどりのもの、
某『フランス革命を元にした名作アニメ』から
着想を得たであろう品種、
あまり見た目がバラっぽくないけど
立派なバラの仲間なものまで、
実際に園内を歩いている感覚で
いろんなエリアを見て回ることができました👣
VRゴ-グルがあると没入感が増して
もっと良かったそうなのですが、
これだけでも充分に楽しめましたし、
尚のこと
「これは現地に行って生で見なくては!」
と思わされました👀
今回のブログは、
バラに囲まれて優雅に過ごしてみたい
関谷がお送りします🌹
本日の活動は、
『【認知・行動】○×ゲーム』
を行いました⛑
3月度のテーマは『地震』についてです!
まずは練習問題!
【Q,突然地面がグラグラ揺れることを、地震という】
そもそも地震とは何か、
みんな覚えたでしょうか?
では、本番スタート🌟
身を守る行動もみんなで覚えていこう!
【Q,地震が起きた時は、丈夫な机の上でじっと丸くなる】
【Q,海の近くで地震がきたときは、高い所に避難する】
答えは〇か×か、どっちかな!?
やったー!あたりだ!!と
喜びを全身で表現してくれています\(^∀^)/
ほかにも、
知っておくべき防災の知識を学びました!
【Q,津波は海からくる大きな波のことなので、川に津波は来ない】
【Q,この絵は、「ここから逃げて!」という意味である】
ちょっとずつ難しくなってきましたね!
さぁ、ここでインタビュータイムです🎤
「どうして○/×だと思いましたか?」
みんな自分の意見や考えた根拠を
しっかりお話することができています🎤
あっという間に最終問題!
最後は、
【Q,もし、リッキーにいるときに地震が起きたら
みんなで愛島小学校に避難する】
実際の場面に即したクイズ👟
〇か×か、答えはどっちかな!?!?!?
「自分の学校にいるときじゃないからな~」
「前にリッキーの活動で避難訓練やったけど、
みんなでどこに避難したっけ……?」
という声がひそひそと聞こえてきます👂
正解は、
ガーデン名取から近い増田西小学校!
みんな、しっかり覚えておいてね!!
宮城県民にとって忘れてはならない
3.11・東日本大震災。
震災以降も比較的、
春の初めに大きな地震が来ている
傾向がありますね。
来週からは春休みに入りますが、
その間も今日得た知識を活かして
安全に過ごしていただくこと、
そして、年度明けにはみんな揃って
元気に来ていただけることを
願っております✨🌈
🍀本日の自由遊び🍀
🍩本日のおやつ🍪
✪児童発達支援のお友だち
✪放課後等デイサービスのお友だち
今日はみんなのアイデアで
向かい合わせのおやつタイム♪
本日もご利用ありがとうございました。
来週も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください!
—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉
児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前
文責:関谷