みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱

 

ついに始まった春休み!

 

卒園・卒業のお友だちはもとより、

終業式を終えたお友だちみんなも

「やっっっと休みだ~~~!」

ガッツポーズしていることと思います😊

 

さて、

保護者のみなさまに質問なのですが

1年間使った教科書って

ご家庭でどうしてますか?

 

我が家では、

「今後学校の授業でわからなくなったとき

基礎から見返せるように……」

という親の教えから

とりあえず捨てずに置いているのですが、

 

小学校6年間中学校3年間高校3年間

計12年間ぶんの教科書が溜まりに溜まって、

邪魔になってきました💦

 

最近自宅の断捨離を頑張っているのですが、

どうしてもこの“教材の山”がネックで

手つかずのところがあります(゜_゜)

 

こういうのって、中高生になると

・国語便覧、社会科の資料集や地図帳

・課題で出されたワーク

・英単語学習用の本

といった分厚い補助教材も増えてきて、

自宅の収納をとにかく圧迫しますよね(>_<)

 

この間自分の部屋を片付けているときに、

うっかり教材の山にぶつかって

本のなだれが起きてしまい、

誰か助けて~🥺と思いながら

教科書を見返してしまいました😹😹😹

 

今回のブログは、

国語便覧を読み始めると1時間作業がストップする

関谷がお送りします📚

 


本日の活動は、

『【社会性】まるまつで外食体験!

を行いました🍛

 

今日はまず、

さらに美味しくご飯を食べるために

運動活動から行いました💪

 

1つ目は、平日の活動でおなじみ

くじ引きトレーニング🧸

 

じゃーんけーん、ぽん!

王様じゃんけんで勝ち抜いたお友だちが

くじを引いていきます🦁

何が出るかな?

 

🌟腹筋

 

🌟プランク

 

🌟V字バランス

 

🌟サポーターと相撲バトル

 

🌟サポーター転がし

 

「あ~めちゃくちゃ動いた~!」

と水分補給をして……

 

2つ目は、ランニング👟

あの『♪名作ボクシング映画のテーマ🥊』

に合わせて、みんなでダッシュ!

 

いい感じにお腹は空いたかな??

それでは、まるまつへ出発٩(ˊωˋ*)و

 

🚙💨……🚙💨……🚙💨……🚙💨……🚙💨

 

今回は仙台市太白区にあります、

『まるまつ 柳生店』さんにて

外食体験を行っています!

ご協力、ありがとうございました🌟

 

さあ、出来たてが運ばれてきましたよ✨

 

うどん🍥

 

かつ丼🥚

 

お蕎麦🥢

 

カレー🍛

 

ラーメン🍜

 

ポテト🍟

 

食後のストロベリーアイスを

楽しんだお友だちもおりました🍧

 

どれも美味しそうですね🤤

 

「おまけのコインのガチャガチャ、

何が出るかなあ??」

 

「小さい国旗がついてる~!🚩」

 

 


🍀本日の自由遊び🍀

 

春休みの宿題に取り組んでいます✍

 

 

 


🍩本日のおやつ🍪

 

くじ引きおやつをしています!

 

 

本日もご利用ありがとうございました。

明日も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。

まずはお気軽にお問い合わせください!

 

—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉

児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前

文責:関谷