リッキーガーデン名取駅前(児童発達支援・放課後等デイサービス)手作りデザートピック&パフェ作り🍫

みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱
今年のGWも もう後半戦ですね!
駅周辺では、
片手でキャリーケースをゴロゴロと引いて、
もう片手にお土産が入っているであろう紙袋を
いくつも持って歩いている方たちを
たくさん見かけました♪
この方たちは
どこにお出かけしてきたのかな?と
ついつい予想してしまうのですが、
みなさまはどこかに遠出などされたでしょうか?
私もここ最近、日帰りでいいので
久しぶりに温泉旅行に行きたいな~と
思うようになりました!♨
県内だけでも
秋保や作並、鳴子、松島に遠刈田など
有名な温泉街がたくさん!
さらに、そこまで出向かなくても
近年はお洒落な入浴施設が
市街地のほうにも
どんどん登場してきていますよね😲
数年前からのサウナブームも相俟ってか、
銭湯もオシャレになってきており
お風呂界隈は本当に盛り上がっていますね🛁
いつか行けるといいな……と思いつつ、
今は自宅のお風呂で温泉の入浴剤を入れて、
旅行してきた気分を味わいたいと思います😹
今回のブログは、
肩こりと関節痛によく効く温泉に行きたい
関谷がお送りします🛀
本日の活動は、
『【健康・生活】パフェをつくろう!』
を行いました😋
第1部 ✪デザートピックを作ろう✪
本日は、ただパフェを作って
食べるだけではございません!!
午前の時間は、
完成したパフェに刺して飾りつけをする
『デザートピック作り』
から行いました!
まずは、好きな色のモールを
2~3本選びます!
選んだら、先っぽからねじねじしていきます🧬
ねじり終わったら
モールの端にビーズを1個通して、
そこを中心にぐるぐる巻いていきます🐍
まるでペロペロキャンディみたい!🍭
キャンディの棒みたいな部分に
ビーズを2個通して、
台座と合体させると……
オリジナル『デザートピック』の完成です!
いったん完成したピックは預かり、
ちょっと早めのお昼ごはん……。
🍫🍪🍭🍮🍫🍪🍭🍮🍫🍪🍭🍮🍫🍪🍭🍮
第2部 ✪パフェを作ろう✪
いつものおやつタイムより時間を早めて、
本題の『パフェ作り』へ!!
カップにお菓子を詰めたり、
クリームを乗せたりして、
スイーツの層を重ねていきます!
こちらは、個包装のクッキー🍪
ひとり1個ずつ配って、
それぞれ自分で袋をもみもみします👐
チョコビスケットも同様に、袋ごともみもみ!
それぞれ砕いたほろほろの状態で、
パフェに流し込んで
ザクザクした食感のアクセントにしました⚡
最後に、いつものおやつでお馴染みの
ミニチョコレートやマシュマロなどもトッピング!
どれも一口大の大きさでしたが、
小さくちぎって、割ってパフェの中へ!
指先フル活用ですね👍
最後に、ココアビスケットを載せて
カラーシュガーでデコレーション!
午前に作ったデザートピックを刺して、
できあがり~!ヽ(^o^)丿
白黒のパフェに、
カラフルなピックがとっても映えますね🌈
それでは、ついに「いただきます!」
みんなの喜ぶお顔が見られて、
我々サポーターもとても嬉しくなりました(^▽^)
みなさま、
よい『こどもの日』をお過ごしください🎏
本日もご利用ありがとうございました。
明日も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください!
—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉
児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前
文責:関谷