みなさん、こんにちは!!

リッキーガーデン仙台南サポーターの大友です。

先月の話しになりますが、我が家の三女が通っている就労事業所へ、利用していたリッキーアカデミーのみなさんが活動として来てくれました~。

サプライズ✨ということで、娘もびっくりだったようですΣ(゚Д゚)

娘の働く姿を見て、リッキーのお友だちからは「かっこいい!」と嬉しい声もありました。

お友だちには、リッキー卒業生が働く姿を見て、将来、「働く」というイメージを持ち、やりたいことを見つけられるきっかけになればいいなと思います。

そして、卒業しても繋がりを持っていてくれるリッキーアカデミーのスタッフのみなさんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

さて、本日の仙台南では、運動活動として「信号ゲーム」と「整列ゲーム」に挑戦しましたヾ(≧▽≦*)o

 

「信号ゲーム」では、サポーターが赤・青・黄の紙を持ち、青色の紙を持って、「信号が「青」です」と言ったら歩いたり走ったりします。

赤・黄の紙を持って「赤です」「黄色です」と言ったら「止まる」といったように楽しく交通ルールを学びます。

サポーターの合図を聞いたり、紙の色を見て判断するなど、体の使い方や交通ルールを意識する内容になっております。

お友だちもカードを出す係に挑戦!!

 

次の活動は、「整列ゲーム(アレンジバージョン)」を行いました。

整列ゲームは、サポーターが用意したお題に沿って、お題のカードを触ったら、マットに座る。

乗ってみたい乗り物や好きなキャラクターの絵カードにタッチしてみよう!!

絵カードにタッチしたら、マットに座りましょう!!

 

最後は、『番号の順番に座る』を行い、マットの裏に貼っている番号の順番に座るようお友だち同士で協力し、並ぶことが出来ました!!

みなさん楽しみながら、元気に活動に参加してくださいました!(^^)!

 

個別課題にも集中して取り組みました。

 

本日のおやつは、バイキング形式で行いました。

 

本日もご利用いただきありがとうございました。

明日も皆さんにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

 

文責:大友

仙台 放課後等デイサービス リッキーガーデン仙台南