みなさま、こんにちは。

リッキーガーデンジュニア仙台あすと長町 伊藤です。

午前中、外に出たら、太陽の周りに大きな輪っかができていました。

「ハロ」や「日暈(ひがさ)」と呼ばれ、天気が悪くなる前兆と言われています。

小学生のとき、午後から激しい雷雨に見舞われたので、

とてもきれいな光景にもかかわらず、見かけるとつい身構えてしまいます。

小さなころのくせ?習慣?はなかなかぬけませんね。

 

さて、もうすぐ6月、梅雨の時期に入ります。

今日はおうちの中でもできるあそびについてご紹介します。

 

〇にんげんクレーンゲーム

テーブルの上にお菓子や小さなおもちゃなどを置いて、

ひとりはクレーン役、もうひとりは操作をする役になります。

操作をする役になったら、「みぎ」「まえ」「おろす」など、決まったことばもしくは指差しだけで指示をします。

クレーン役は目を閉じて指示の通りに手を動かします。

 

〇お引越しゲーム(写真では担架にしていました)

おうちにある大きなタオルやシーツ、

ダンボールなどを使います。

両端を2人で持って、スタートからゴールまで運びます。

タオルなどの柔らかいものだと

包み込んで運ぶことができるので易しめです。

ダンボールや板など、形がかわらないものだと、

すべったときに自分で高さなどを調整するので、

少し難しくなります。

 

〇紙コップを使ったあそび

ペットボトルの口に風船をつけます。

ペットボトルを両手でぎゅっと押しつぶすと風船が膨らむので、

紙コップの中で風船を膨らませて、そのまま持ち上げます。

誰が一番たくさん集めることができるか、勝負すると白熱しますよ!

今日のブログは以上です!

 

どうか良い天気が続きますように。

 

リッキーガーデンジュニア仙台あすと長町では

現在平日午前に空きがございます。

見学・体験等いつでもお待ちしています。

お気軽にご連絡ください。

 

―お問い合わせ先ー
電話:022-399-8805
メール:rickey.gjr.asuto@mitsui-co.jp

児童発達支援/保育所等訪問支援
リッキーガーデンジュニア仙台あすと長町

文責:伊藤