リッキーガーデンジュニア仙台あすと長町(児童発達支援)「やさい」に興味津々👀
		みなさま、こんにちは。
リッキーガーデンジュニア仙台あすと長町 前山です。
5月の末にお友だちに種をまいてもらった朝顔が咲き始めました。

そして一番高い葉の所には・・・
ショウリョウバッタが遊びに来てくれました!

活動の様子をお伝えします。
今日はいろいろな野菜を、
目👀
鼻👃
手✋
いろいろな感覚を使ってたのしみました。
まずはそのまま、さわってみましょう。
つるつる、ザラザラ、ゴツゴツ。
どっちが大きい?
どれが長い?
いろいろなことばが飛び交っていました。



次は実験!
「浮く野菜」「沈む野菜」はどれでしょう?
「浮く」「沈む」
それっていったいどういうこと?
まずはサポーターがお手本を見せて、
「これが”浮く”」「これが”沈む”」
実際に、水に野菜を入れてことばの意味を体感していきました。



「野菜のおなかってどうなってるかな?」
包丁で切ってみました。
切ると野菜のにおいがしてきました。

お友だちから
「僕も切ってみたい!!」とリクエスト。
サポーターと一緒に挑戦です!



最後は切った野菜を使って、野菜スタンプをして、
とってもおいしそうな夏野菜カレーの完成です!!



明日も元気に過ごしましょう!
―お問い合わせ先ー
電話:022-399-8805
メール:rickey.gjr.asuto@mitsui-co.jp
児童発達支援/保育所等訪問支援
リッキーガーデンジュニア仙台あすと長町
文責:伊藤・前山
