みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱

 

本日8月21日は、

『福島県民の日』🍑

 

1876年(明治9年)の8月21日、

旧福島県・磐前県・若松県が合併して

現在の福島県が誕生しました!

 

「郷土への理解を深め、

郷土愛を育みながら、

県民が心を合わせて

より豊かな福島県を築き上げ、

次世代に引き継ごう」

という目的から、

「福島県民の日」条例および

8月21日の「福島県民の日」が誕生しました。

 

隣県ということで、

宮城県民にとっても

馴染みの深い場所・福島。

 

この夏、福島へ帰省したり、

お出かけしたりした方も

多いのではないでしょうか?

 

私が一度福島で行ってみたいのは、

歴史ある名湯・飯坂温泉

 

温泉が素晴らしいのはもちろんですが、

その温泉を取り巻く日本風の街並みや

歴史を形成してきた芸術、

きれいな水と自然の賜物である果物!

 

どこをとっても素晴らしい!

憧れの地・飯坂……。🥺

 

国内の温泉地を網羅する

温泉ガイドブックを読んでいると、

ついつい「飯坂温泉」のページを

探してしまいます♨

 

日帰り旅行もいいのですが、

いつか飯坂の旅館に宿泊して

街を観光するのが夢です✨

 

今回のブログは、

近くて遠い飯坂に思いを馳せる

関谷がお送りします😙💭

 

 


本日の活動は、

【生活・社会性】『まるまつに行こう』

を行いました🍜

 

今回は、仙台市にあります

『まるまつ 柳生店』さんにて

外食体験を行いました!

ご協力、ありがとうございました!

 

注文を済ませ、

「のど乾いた~!」とのことで

まずはドリンクバーへ☕

コーヒーを楽しむお友だちもおりました!

「ブラックでも全然平気!」

だそうですよ😲

 

和食だけでなく、

幅広いジャンルのお料理が

揃っているまるまつ。

 

さあ、みんなのお料理が到着しましたよ!!

 

「いただきまーす!」

みなさん良い食べっぷりで、

こちらまでお腹が

空いてきてしまいました😁

 

お子さまセットにも

様々な種類があるのが、

まるまつの楽しいところ!

 

うどん🍥やラーメン🍜、

カレー🍛にお寿司🍣!

 

食後のガチャガチャも

ワクワクしますね★

 

しっかり食べた~💨

「○○さんのやつ、今度僕も食べよーっと!」

「その漬け物、どんな味!?」

とそれぞれのご飯を見ながら

楽しく食事をしてきました。

 

 


🍀本日の個別課題🍀

 

 

 


🍪本日のおやつ🍩

 

バイキング方式でおやつを選びました!

 

 

本日もご利用ありがとうございました。

明日も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。

まずはお気軽にお問い合わせください!

 

—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉

児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前

文責:関谷