リッキーガーデン仙台西多賀(放課後等デイサービス)サバイバルなおやつ作りをしました。

みなさん、こんにちは!
リッキーガーデン仙台西多賀 大内です。
仙台では暑い日が続いておりますが、同じ東北でも秋田、青森では、大雨の被害が報じられております。
本日は災害時にも役立つようなお菓子作りに挑戦しました!!
【チャレンジタイム】
平日、夏休み最後の日ではありますが、15名のお友達が来て頂きました。
「宿題、終わったよ」の声も多く、リッキーから提供の課題プリントを何枚も取り組む姿が見られました。
【お弁当】
頭を使ったら、栄養を摂りましょう。
お弁当の時間です。
【活動】おやつ作りをしよう!
冒頭にも触れましたが、災害時になると、水や電気が通じなくなります。
食べる事一つとっても、洗い物があったり、火を使ったり、普段何気なく使っているものが
使えないと、何も出来ないと思いがちです。
しかし、今日の活動は、火も水も、洗い物もない、おやつ作りに挑戦いたしました。
用意するものは、ビニール袋、あと材料の板チョコとチョコに混ぜるシスコーン、シリアルなどです。
基本は、ビニール袋の中に板チョコをパキパキと割って入れて、チョコが柔らかくなるまでモミモミする事。
柔らかくなったチョコにシリアル等を混ぜて、更に揉みこむ作業を続けると、チョコクランチの様なお菓子が出来上がります。
今日は、たくさんのお友達が来てくれたので、お買い物班(写真はありませんが、みんなで探して、会計をしました。)と室内の準備する班の二つに分かれて準備をしました。
準備が出来たら、クッキング開始です。
出来上がったら、さあ、召しあがれ!
食べ終わったら、使ったスプーン、フォーク、お皿をみんなでお片付け。
洗い物が無いと言いましたが、今日は、水道も普通に使えますので、洗い物のお手伝い。
クッキングは、準備、調理、片付けまでが、クッキングです。
【自由時間】
片付けも終わってから、自由時間です。
本日もリッキーガーデン仙台西多賀に来てくださりありがとうございました!
明日も猛暑日の予報ですが、元気な笑顔で会えること、楽しみにしております。
文責:大内
仙台 放課後等デイサービス リッキーガーデン仙台西多賀