みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱

 

昨日は節分でしたね👹

みなさんも恵方巻や豆まきなどで

節分を楽しみましたか?

 

某豆菓子メーカーの無料配布お面。

流行りモノにちなんだ鬼のイラストが

毎年の恒例になっておりますが、

今年は『アイドル』ということで

珍しく女の子の鬼の絵になっていましたね🎀

 

私の家にも、

アイドル鬼のお面があります😊

 

そんな我が家。

昨日は家族みんなが

「節分なんだから豆まきしようぜ!」となり、

私が「だれが鬼やるの?」

と聞いたところ、

 

家族全員が一斉に

無言で私を指さしました…………。

 

やるならちゃんとやらなきゃ😠と

変なスイッチが入った私は、

・フリフリのチュールブラウス

・タータンチェックのスカート&帽子&レックカバー

・80年代のパーマみたいなヘアスタイリング

でアイドル風全身コーデ👗

 

最後にアイドル鬼のお面を装着し、

『♪ダンシング・ヒーロー』をかけて

踊りながら颯爽と登場💃✨

 

さあ来い、豆のシャワー!!!!

 

と身構えていたところ、

 

「ちゃんと投げたら散らばって

片付けるの大変じゃんね」

と、私の手に

落花生を4粒手渡して終了🥜🥜🥜🥜

 

「私のキャラ作りこみの意味は……?」

と内心思いながらも

手渡された落花生をポリポリと食べました……。

 

今回のブログは、

歳の数だけ豆を食べ、恵方巻を食べきるのがキツくなってきた

関谷がお送りします😣

 


本日の活動は、

『【感覚・認知】お面づくり

を行いました👺

 

節分は終わってしまいましたが、

仮装ってやっぱり楽しいですよね!

 

……ということで、

今日は、お友だちみんなに

お面を作ってもらいました!

 

鬼のお面に限らず、好きなキャラクターなど

自由なテーマで作っております!

 

こちらは、紙皿をお面の形にしたベースのもの。

(見本ということで、

お友だちがわかりやすいようにつけてくれました!

お手伝いありがとうございます!)

 

これをお友だちそれぞれにお渡ししました!

何ができるかな?わくわく♪

 

さっそく、ベースにお絵描き🖌

 

 

折り紙で飾りパーツをつけるお友だちも!

 

 

素敵なデザインにしております!

 

お面のデザイン作業が終わったら、

いよいよ頭にかぶる部分の『バンド』作り。

新聞紙を細長く畳んで、

中央で切り離します✄

 

お面本体にテープでペタリ。

反対側には輪ゴムをかけますよ!

 

サポーターや周囲のお友だちに

相談しながら、

程よい締め付け感になるよう

調整していきます!

「どうですか?」

「ちょうどいいかも!」

 

これで完成です👍

お面をかぶって、はいチーズ📸

みなさんが制作したぶんは

本日お持ち帰りいたしましたので、

ご家庭でもぜひお面のなりきり遊びを

楽しんでいただければと思います😉

 


🍀本日の個別課題&自由遊び🍀

 

 


🍪本日のおやつ🍩

 

本日はおやつバイキング😻

 

「いただきます!」

 

本日もご利用ありがとうございました。

明日も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。

まずはお気軽にお問い合わせください!

 

—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉

児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前

文責:関谷