みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱

 

先日、かねてより

訪ねたいと思っていた

松島へお出かけしてまいりました🎶

 

昔一度だけ行ったことはあるのですが、

2012~3年頃のことだったため

まだ松島の至る所で

震災の復興工事が行われておりました👷

 

そういうわけで

当時は観光できない場所が多数あり、

「いつか観光リベンジしよう🔥」

と長らく思っていたのです😢

 

今回の松島小旅行の目的は、

当時立ち入れなかった場所の

一つである『雄島』

 

雄島へは

松島のメインストリートからつながる

“縁切り橋”のジンクスでおなじみ

『渡月橋』を渡って向かいます👣

 

橋を越えた途端

ザ・観光地✨といった華やかさが一変して

急に静かで落ち着いた雰囲気になり、

なんだか気が引き締まりました……💦

 

雄島は自然の地形そのままの足場で

山登りを彷彿とさせるような場所でしたが、

木々の隙間から覗く海の景色は、

昼間の月も相まって、とっても絶景🌕

 

雄島には、俳句の紀行文で有名な

「奥の細道」の句碑もあり、

ちょっとすごい場所!

 

歴史上の様々な作家たちが

松島に思いを馳せていたというのも、

あの絶景と厳かな雰囲気を知ると

納得できますね💡

 

宮城県民だからといって

頻繫に行けるわけでもないので、

今年やっと行くことができて良かったです✨

 

今回のブログは、

文章を読むのも書くのも大好きな

関谷がお送りします🖌

 


本日の活動は、

『【感覚・言語・認知】新聞紙遊び

を行いました📰

 

いつもの新聞紙遊びといえば

ビリビリ破いたりパンチしたりする

運動活動がおなじみの

リッキーガーデン名取駅前。

 

今回は、

いつもとはテイストを変えて!

新たな新聞紙遊び

『文字探偵ゲーム』🔍

に挑戦していただきました!

 

こちらは、

今年2月2日(日)のラテ欄ページ。

プリントアウトして

みんなにそれぞれお渡し!

 

サポーターが指定した文字を

お友だちみんなが新聞紙の中から

探し出していくゲームです🌷

 

一つ目のお題は、

【みやぎ・ミヤギ・宮城】

 

お題の文字はどこにあるかな?

この一枚に何個あるかな?

 

二つ目のお題は、

【色の名前】

純粋に色を表している部分で

探していくと難しいのですが、

 

🎨芸能人卒アルで面!

🎨業績字キープ秘訣に迫る

🎨70年代春のうた特集

など熟語に含まれているパターンだったり、

 

🎨ドクターイエロー

🎨Mrs.GREEN APPLE

といった固有名詞だったりすると

けっこう見つかるみたいですよ👀

 

最後のお題は、

【自分の名前の文字】

基本はひらがなで名前を1文字ずつ

探していきましたが、

「これ僕の名前の漢字じゃない!?」

「苗字の漢字がこんなところにあったよ!」

と見つけたお友だちが教えてくれました!

 

ひらがな・カタカナだけでなく

漢字も出題しており、

文字探偵ゲームを通して

様々な言葉に触れた本日!

 

文字をまだ習っていないお友だちも

「同じのあるかな?」

とじっくり集中😶

絵探し感覚で楽しんでいたみなさんでした!

 


🍀本日の個別課題&自由遊び🍀

 


🍪本日のおやつ🍩

 

児童発達支援のお友だち

 

放課後等デイサービスのお友だち

 

本日もご利用ありがとうございました。

明日も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。

まずはお気軽にお問い合わせください!

 

—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉

児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前

文責:関谷