リッキーガーデン名取駅前(児童発達支援・放課後等デイサービス)廃材で何ができるかな?/3月のお誕生日会✿

みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱
本日3月14日はホワイトデー!♡
諸説ありますが……
バレンタイン文化が
日本で浸透していくなかで、
次第に
「バレンタインデーに貰ったぶんの
お返しを渡そう!」
という流れが人々のなかで
生まれてきました。
そこでマシュマロの会社が
自社の製品販促と結び付けて、
「バレンタインチョコのお返しには
マシュマロを渡そう!」
と宣伝し始めたのです📻
当時は「マシュマロデー」という
名前で始まりましたが、
やがて「ホワイトデー」という名前に
変わっていき、
いろんなお菓子会社が参入してきて
現在に至ります🤓
……ところで、
お返しで渡すお菓子の種類にも
一つひとつ意味があるって
聞いたことがありますか?
マカロン→「あなたは特別な人です」
カップケーキ→「あなたは特別な存在」
マドレーヌ→「あなたともっと仲良くなりたい」「特別な関係を築きたい」
キャンディ→「あなたのことが好きです」「付き合ってください」
金平糖→「あなたが好き」
バウムクーヘン→「幸せが長く続きますように」
キャラメル→「一緒にいると安心する」
クッキー→「いい友だちでいましょう」
チョコレート→「あなたの気持ちは受け取れない」
という意味があるのだそうです……!
一見ロマンチックで可愛いな~とも思いますが、
意味を知らないで渡してしまうと
変に誤解されそうでヒヤヒヤですね🙀
さて、先ほども申した通り
“ホワイトデーの起源には
マシュマロが深くかかわっている”
のですが、
そんなマシュマロの意味はというと……
マシュマロ→「あなたが嫌いです」
な、なんて恐ろしい((((;゚Д゚))))
当初は
「チョコレートに込めたあなたの気持ちを
マシュマロで包んで返すよ」
という素敵な意味から始まったはずなのに、
どこでどう歪んだか
今ではすっかり真逆の意味に😨
しかし、あくまでもこれは
こじつけに過ぎないので、
マシュマロが大好きな人には
マシュマロをお返ししても
いいんじゃないかと思います😊
自分のあげたお菓子きっかけで
相手に誤解されて、
関係性がこじれることだけは
避けたいですね😓
今回のブログは、
何をもらっても美味しく食べます!な
関谷がお送りします😋
本日、学休日により
午前ご利用のお友だちが来てくれました!
午前の部は、
『【感覚・行動】廃材工作遊び』
を行いました✂
まずは、ダンボールを調達だー!
「この箱なら、考えてるもの作れるかも!」
構想を練りつつ歩いているうちに
リッキーへ戻ってきましたよ!
さて、何ができるかな?
なんと、
『バスのシフトレバー』に大変身!
シフトレバーだけでなく、
ハンドルや「とまります」ボタンも作って
バス運転席セットを完成させておりました🚌
午後の部の活動は、
『【運動・認知・行動】くじ引きトレーニング&3月のお誕生日会』
を行いました!😤🎂
🌟第1部 くじ引きトレーニング!
第1部は、
今月お誕生月のお友だちから
リクエストがあった
『くじ引きトレーニング』!
昨日やったばかりの『クモ歩き』や、
毎回盛り上がるサポーターとの
『相撲勝負』『サポーター転がし』
などがくじに書かれています。
今日は何が出るかな?
✪腹筋10回
✪片手バランス
今度は、いまやった手とは
反対の手でやってみよう!
✪おしり歩き
さて、最後は……?
✪サポーターと相撲バトル!
何が出るかわからないドキドキ感を
みんなで楽しみながら、
運動に取り組みました。
🌟第2部 お誕生日会
第2部は、
『3月のお誕生日会』!
今月誕生日を迎えるお友だちに
みんなの前へ立ってもらい、
インタビューをしました🎤
最後に
お誕生日の歌をみんなで歌い、
あたたかい拍手をお友だちに送って
今日の活動は幕を閉じました👏
🍀本日の自由遊び🍀
🍩本日のおやつ🍪
今日はバイキングおやつ!
やっぱりチョコ系のお菓子が人気ですね🍫
いただきまーす!
本日もご利用ありがとうございました。
来週も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください!
—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉
児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前
文責:関谷