雨雲がキターッ
雨はまだ降っていない!今のうちに公園に行きましょう。
「サポーターの話を聞いて行動しよう」など、公園に行く際の注意事項をホワイトボードに書いて確認し、

3台の車に分かれ、おなじみの三神峯公園へ。
「ついたあ♡何して遊ぶ??」「やっぱりおにごっこ!」

曇り空でも咲き始めた桜は美しく


うっすら汗をかくぐらい、芝生を駆け回ったお子さんたち。

食が細いお子さんも、空腹は最高のスパイスとなり、お弁当のおはしも進みます。

個別課題はみんなひとりで踏ん張れる時間。
春休みの宿題もまもなく終わりそうです。

そして自由時間。
ビー玉レールも

がいこつの人形も

お子さんたちが創意工夫して遊ぶと、おもちゃ自体がまるで喜んでいるかのようです。
おやつは

ひとくちラスク、いしやきいも、おせんべい
今日は一か月ぶりに顔を見せてくれたお子さん、ふだんの利用曜日ではないお子さん、見学のお子さんを交えて14人のお子さんがそろい、公園を駆け巡りました。
帰り際「春休みはもうすぐ終わるんだよね。早く学校に行きたいな」とぽつりと漏らしてくれたお子さんもいました。
進学、入学したお子さんも、予定どおり1週間後に学校が始まるのか、私たちも気になるところです。
先の見えない不安はあるけれど、みんなの計り知れない底力で乗り越えていけそうです。

文責 長沼
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
