どうぞ、のできる人◎
こんばんは!リッキー西多賀 サポーターの平山です。
暑さから、
水筒を空っぽにして来所してくれた
元気いっぱいのお友達。

水筒の中身がなくなったら、
みなさんも遠慮なくサポーターに伝えてくださいね。
今日のメイン活動はこちらの2つでした。
①ラダー運動

ダッシュ、ジャンプ、
カニさん歩きの軽運動です。

バランスをとりながら、
自分のペースで身体を動かしました。




\並び方も立派でした!/

カニさん歩きは
いつの間にか前に進んでしまっていましたが、

最後までやり遂げることができました。
『かにかに◎』

②ボール回しゲーム

今日は、爆弾ゲームではありません。

音楽が止まった時にボールを
持っている人が優勝のゲームなのです。



曲が止まった時に
ボールを持っていた男の子は、

『(隣にいた)〇〇ちゃんが勝ちだよ!』と
教えてくれました。
ジャンケンや、話し合いなど、
解決の方法は1つではありませんが、
譲ることを選んでくれたお友達。
とてもとても素敵でした。
今日のおやつはこちらです。

・どらチョコ
・瀬戸の汐揚げ
・ミニメロンパンクッキー
活動の途中や、おやつの時間など
『〇〇くん、いいよ!』
『△△してあげようか?』
などと、
優しい気持ちを言葉で表すことができる
お友達が増えてきたように感じます。
『どうぞ』ができているお兄さんお姉さんも、
これから『どうぞ』のお勉強をするみなさんも、
リッキーに優しい風を
たくさん吹かせてくださいね。
文責:平山
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
