ゆらゆら、おっとっと
雨が降り始めても元気な顔でドアを開けてくれた14人のお子さんたち。
「連休は公園に行ってのんびりしていたよ」という声も聞かれ、それぞれのくつろぎがあったことだと思います。
生活リズムが変わると疲れも出やすいので、今日もゆったり活動を始めましょう。
紙芝居『きつねとごんろく』でまず心を落ち着かせ、

そしてバランス運動を。
エアが入ったバランスクッションの上に両足立ちで1分間立ってみます。

ゆらゆら、おっとっと!しながらもバランスを上手にとっていました。
体幹を少しずつ鍛えることで、姿勢を改善したり転倒しにくくなります。

最後に手押し車を。

一周したらおやつだから、頑張ってね。

前を見てゴールまで踏ん張る様子に、みんなの負けん気があふれていました。

頑張ったあとのおやつは

どんどん焼き、たまたまトマト、チョコブラウニー

「トマトは苦手だけどがんばる・・」
個別課題の時間もまた、お子さんたちの成長がたくさん見られます。

字が力強く上手になっていたり、繰り上がりの足し算が速く正確になっていたり。
日々学校で真剣に学んでいる様子が、私たちにもよく分かります。

みなさん、傘を忘れず足元に気をつけて帰ってね。
文責 長沼
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
