32℃、それぞれの過ごし方◎

こんばんは!リッキー西多賀 サポーターの平山です。
扉を開けて顔を見せてくれたお友達が
「涼しい~!」と嬉しそうな声をあげてくれた、今日。
最高気温がぐっと上昇したようです。
さあ、今日は何をしましょうか。
宿題や個別課題を素早く片付けたら、
肩の力を抜いて
ゆっくり自由時間を楽しみました。
今日のメイン活動では、
外出か室内活動かを一人ひとりが選びます。
\外出チーム/
お日さまが照りつける中、
近所の富沢三丁目公園での公園遊びや
ドライブに出かけました。
「暑いけど、公園に行きたい!」
と、元気いっぱいのみなさんでした。
\室内チーム/
室内でもエネルギーは発散したいもの。
かくれんぼにおにごっこ、と、
アイディアとエネルギーは尽きることが
ありませんでした。
「部屋の中は涼しくていいね!」
暑さを乗り切る方法に気付けた、みなさんでした。
放課後から来所したお友達は、
帰る前にひと盛り上がり。
ドッジビーの対抗戦に、心を燃やしました。
フリスビーを投げるのは、交代制。
「さっきは私が投げたから、いいよ!」
徐々に、お友達に譲ることもできてきました。
おかげでたくさんのお友達が
フリスビーに触れ、
協力し合ってゲームを楽しめる時間となりました。
今日のおやつはこちらです。
・ふくべ煎餅
・カルケットサンドビスケット
・アーモンドおかき
予報通り、最高気温32℃の水曜日。
そんな1日を、
みなさんどのように過ごされたでしょうか。
文責:平山
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀