小さな建築士
春休みが間近です。リッキーのお友達も、工作などの大きな作品を抱えてやってきました。
「こんな大きなもの作ったの!」とみんな興味津々。またそこで会話が広がっていました。
今年度ももう終わりだということが、子どもたちの荷物の多さからも実感します。
みんなが到着してからの活動はサーキット運動です。
バランスボールやバランスクッションを用いた体幹を強くするメニューに、

輪投げやフリスビーなど、子どもたちが大好きな遊び要素を取り入れ


最後は、お友達とジャンケンを勝つまでやります。

片付けもみんなで。

急がなくていいので、物の扱いをていねいにするようにお願いしました。
頑張ったあとのおやつは

うまい棒、蒲焼さん、ビスコ、チョコ、ミニゼリーでした。

個別課題を終え、並んで塗り絵をしていた二人は、

その後黙々と積み木を重ねていました。

今日のお子さんたちのブームは積み木。
自然に仲間の輪ができました。

横から下から、角度を変えて建造物のでき具合を確認しています。

自由時間はお子さんたちの趣味嗜好、得意分野がはっきり表れる貴重な時間です。
芸術的センスにあふれ、工夫の凝らされた美しい建築に惚れ惚れした、帰りの会間際の時間でした。
次はどんなアート建築を見せてくれるかな?

文責 長沼
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
