リッキーガーデン名取駅前(児童発達支援・放課後等デイサービス)おさらい〇✕ゲーム!

みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱
先日、今シーズン最初の山菜を食べました!
祖母が振舞ってくれた、たくさんの『こごみ』。
こごみの天ぷらとこごみのおひたし……
こごみ料理の数々に舌鼓を打っておりました!
今週に入っても
「こごみ美味しかったな~😊」と
シャキシャキ食感を思い出していたのですが、
ふと、こごみの独特な形状とその正体
(画像をぜひ調べてみてください!!)
が気になりだしてしまい、
「そもそも“こごみ”ってなんなんだ?」
「なんであんな形なんだ!?」
と、浮かんだ疑問が
数日頭を離れませんでした(-_-;)
あまりにもモヤモヤするので調べてみたところ、
こごみ とは、
“クサソテツという植物の若芽のこと”
――なのだそうです。
成長したクサソテツ自体は
野山でよく見るファサっとした見た目🌿
しかし、似ても似つかぬこごみの形は
「うわ~、これ食べるんだ」
と思ってしまうくらい、
なかなかパンチのあるビジュアル。
うずまき部分は
なんだか宇宙生物のような……
なんというか……。💫
じっと見ていると、
なんとも言えない気持ちになってきます🐙
カニやエビでもよく言われるたとえですが、
「これ最初に食べた人ってすごい度胸あるな」
と思っちゃいますね!
でも、意外と世の中には、
まだまだそういうもので
溢れているのかもしれません……😹
今回のブログは、
これからは紙も食べられる時代が来るかも!?と思っている
関谷がお送りします📜
本日の活動は、
『【言語・コミュニケーション】〇✕ゲーム』
を行いました!
〇×クイズもついに10回目🎉
節目の回数ということで、
今回はおさらいも兼ねて
✸『過去の問題リミックス』バージョン✸
で行いました!㊗
これまでに行った、
・食事マナー
・交通ルール
・防災(地震)の知識
・お友だちとのかかわり方
・雑学
などなど、
いろんなジャンルの問題をごちゃまぜで出題!
「この問題前にあったな、なんだっけ……」
「たしかこれは〇だったはず!」
過去のクイズと経験を思い出しながら、
みんなで取り組んでいます!
また、〇・✕を選んだ理由について、
インタビューも行っていきました🎤
以前説明したことをしっかり覚えて
自分の言葉で説明できておりました💮
今後もときどき“おさらい回”を挟みつつ、
みなさんにいろいろなことを
楽しく学んでいってほしいと思います😉
🍀本日の個別課題・自由遊び🍀
しっかりプリントにも取り組みます🖋
2人で相撲バトル!
🍪本日のおやつ🍩
お手伝い、ありがとうございます✨
美味しいおやつで元気をチャージ!
本日もご利用ありがとうございました。
明日も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください!
—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉
児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前
文責:関谷