リッキーガーデン名取駅前(児童発達支援・放課後等デイサービス)新聞紙遊びをしよう!!

みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱
みなさん、
“綺麗な姿勢”、保てていますか!?
……というのも、わたくし
最近肩や腕、関節がだいぶ痛み始めまして、
立つ→座る、座る→立つときに
「あ~いててて(膝をさする)、
せーの、……どっ、こら……しょ!」
とワンクッション、ツークッションくらい
挟まないと動けない!
というのが癖になってしまいました😨
原因を調べたときに、
『巻き肩』『ストレートネック』
『反り腰』など
思い当たる節のあるワードが!💦
なにやら、
身体の骨・筋肉・関節は
パズルのように組み合わさっているため、
体のどこかが一つ歪むと
必然的に全身が歪んでくるんだとか🙀
最近は、とにかく意識づけのために
・下腹部に力を入れる
・胸を張るようにする
・コリをもみほぐしてみる
・大股で筋肉を使って歩く
などを
日頃から気を付けるようにしています!
これからも長くお付き合いしていく
一生モノの自分の身体。
セルフケアを怠らず取り組んで、
この先も健康に生きられるように
していきたいですね🍵
今回のブログは、
全身が常にバキバキの
関谷がお送りします🦴
本日の活動は、
『【運動・感覚】新聞紙遊び』
を行いました📰
今日の新聞紙遊びでは、
約70枚をひとつなぎ合わせにした
『新聞紙パラバルーン』が登場!
最初にみんなで
新聞紙パラバルーンを持って、
新聞紙特有の音や感触、
紙とインクのにおいを
たーっぷり味わってもらいました👂✋👃
「普通の紙より破れやすいし、
なんだかにおいがする!」
次に、サポーターが端を持って
お友だちにはパラバルーン内に入ってもらいます!
「「「3、2、1、どかーん!」」」
カウントダウンで真ん中から
思いっきり突き破ってみました💣
そのあとは、
大人気のパンチやキック、
チョップで破る動きをしたり、
丸くまとめてボールを作ったり、
紙吹雪を作ってみたりして、
バラバラ・粉々になった新聞紙を
さらに小さくしていきます。
片付けも最後まで頑張り、
体幹も指先も感覚も使った
全身フル活用の遊びができました😊
🍀本日の個別課題・自由遊び🍀
🍪本日のおやつ🍩
本日もご利用ありがとうございました。
明日も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください!
—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉
児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前
文責:関谷