リッキーガーデン角田(児童発達支援) ✨🌭具材を乗せて焼いたら出来上がり🌭✨
 
		こんにちは🐧
リッキーガーデン角田(児童発達支援)の星です🌟
本日は事業所のホールにて活動を行いました!
それでは活動の様子をご覧ください👀
▼壁面に興味津々なお友達です💡
どんな魚がいるのか、それぞれの魚の顔にも注目🐟👀

【はじまりの会】
▼はじまりの会の順番をつけ忘れてしまったサポーターです💦
お友達が変わりにぺッタンしてくださいました🌼👏
どんな流れになるのか楽しみですね💡

▼挨拶をした後に早速絵本の時間になりました😲

▼絵本の後にお返事をして、
お日にちぺッタンも完璧です💡

いつも一緒より、たまーーーに順番を変えてみるのも
楽しみの1つになりそうですね🎵✨
【個別課題】






【うんどうの時間】
1:たくさん走ろう🌈
▼赤い線のところは落ちないようにゆっくり歩きます!

▼線がないところはダッシュでゴールを目指します💨

▼赤い線ではゆっくり歩くだけではありません😄
2回目の時にはジャンプをお願いしました!

▼線以外のところは走る!!です🌈

▼最後は線関係なく、
よーーーいどんで壁に向かってダッシュをしてもらいました🌸
2人ともとってもいい笑顔が見られました😊✨

2:めくってめくってゲーム!!
お友達とサポーターの勝負がスタート🐨🐧


▲お友達は青色でサポーターがピンクです!
どっちの色が多くなるのか勝負です💡
▼結果発表🎉
最初は引き分けになったのですが…


慣れてきたお友達は本当に強いです😲
最後には全然ピンクがないほど、お友達の圧勝でした👏
【あそびの時間】


【かえりの会】
?boxでは、
パリパリ包み焼 を作っていただきました!!
▼餃子の皮をお皿の上に乗せるところからスタート!

▼その上にウインナーやチーズ

▼ケチャップを乗せて
餃子の皮の端を真ん中で合流させると完成です💡

▼焼く時にはパリパリ包み焼さんは
アルミホイルのお布団に入ります!

▼完成!
「いただきまーーーす🙏🏻🙏🏻」
おいしそうに召し上がってくださっていました😋

今回はお1人での挑戦がテーマ!
工程も簡単だったので、
1個目を焼いている間に、2個目を作ってもらった時には
もう覚えていてお1人できるほどです💡
簡単な工程の中でも
指先を使う部分や、分量を考えるなどとっても大事なものが
たくさん詰まっているのが食育です🌼
これからも、たくさんのものを一緒につくれたらと思います!(^^)!
今週も1週間ありがとうございました🎈
来週もお待ちしております!(^^)!
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
―お問い合わせ先―
電話:0224‐63‐4055
メール:rickey.kakuda@mitsui-co.jp
文責:星
リッキーガーデン角田 児童発達支援
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

