リッキーガーデン名取駅前(児童発達支援・放課後等デイサービス)室内活動でたくさん身体を動かそう!

みなさんこんにちは꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱
夏の虫といえば、そう、『セミ』!
みなさんはセミ、お好きですか……?
私は小学生のころ、
至近距離にいたセミが
真横を通りかかったタイミングで、
「ジジジジジジジジ!!!!!」
とおしっこを撒き散らしながら
大音量で飛び立っていった
恐怖体験を味わって以来、
セミはあまり得意でなくなりました……😥
そんな私の今夏。
先日、自宅の入り口付近で
仰向けのセミが
地面に転がっているのを発見しました。
まだ生きているのか、
あるいはもうすでに力尽きたのかが判別できず、
きっと近くを通ったらいきなり
「ジジジジジジジジ!!!!!!」
と飛び立つタイプのアレかな(完全にトラウマ)と思い、
迂回して反対方向から自宅に入ろうと
いったん引き戻って逆側から再挑戦。
しかし、運の悪いことに
その反対方向から自宅ドアへ続く道にも
仰向けに転がったセミが……🙃
どちらの道も幅が狭く、
しかも、道の中央に転がっているときた。
もしセミが生きていたら、
どう考えても、どう通っても
刺激しかねない状況です。
自宅ドアはもう目の前なのに、届かないこの歯がゆさ。
5分程その場をウロウロし、
意を決して正面突破することに!
道の端に寄って寄って寄りまくって、
セミを刺激しないようバレリーナのごとく
音を立てずにつま先立ちで歩いて
セミゾーンをクリア!
セミはもう息絶えていた様子だったため、
なんとかトラウマ再現にはならずに済みました……💦
手に汗握る、真夏のバトル。
まだまだアツい戦いの夏は続きますね😹
今回のブログは、
『“セミファイナル”はつらいよ』、な
関谷がお送りします🙁
本日の活動は、
【運動・感覚】『ダンス&傘玉入れ&おやつ探しゲーム』
を行いました✨
(1)ダンス
最初は、夏休みの定番・ラジオ体操から!
その後はいろんな子ども向けの体操から
ヒット曲のダンスまで、
いろんなダンスを行いました💃
お友だちからのリクエストタイムも設けて、
好きな音楽と共に身体を動かしました。
(2)傘玉入れ
午前の活動の第二部は、
平日の活動でもおなじみ『傘玉入れ』!🌂
傘を逆さに持ち、
その中にカラーボールを投げ入れてもらいます。
傘を持つサポーターも逃げ回り、
お友だちは「まてー!」と
ダッシュで追いかけながら
元気いっぱいに玉入れを行いました!
🍱~🍙~🍱~🥪~🍱~🍙~🍱~🥪
(3)おやつ探しゲーム!
今日はお友だちが考案してくれた
新しいゲームで、
午後にもプチ活動をしました🍪
題して『おやつ探しゲーム』!
まずは、隠し係のお友だちが
リッキー内の至る所に“引換券”を隠します!
その間、お友だちは背中を向けて
100秒カウント⌛
さぁ、100秒経ちました!
引換券を見つけてもらいましょう!💨
見つかったらサポーターに引換券を渡し、
おやつ袋をゲット★
🍀本日の自由時間・個別課題🍀
引換券やおやつの準備を
お手伝いしていただきました!
個別課題・宿題もしっかり取り組みます!
本日もご利用ありがとうございました。
来週も元気にリッキーガーデンで待ってます(^_^)v
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください!
—お問い合わせ—
電話:022-281-8303☎
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp✉
児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前
文責:関谷