みなさんこんにちは!リッキーガーデン名取駅前の中野です!

秋分の日って本格的に秋の到来の日って思いがちの方もいると思いますが、

秋分の日は、国民の祝日で、「祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ日」とされています。天文学的には、太陽が秋分点を通過し、昼夜の長さがほぼ等しくなる日です。日本では、この時期がお彼岸の中日にもあたり、家族で墓参りをするなど、ご先祖様に感謝の気持ちを伝える日とされています。(Wikipedia参照)

お彼岸の日にも当たるという事をご存知だったでしょうか? なるほどなるほど、と感心しながらブログを書かせていただいております。

 

それでは、本日のリッキーガーデン名取駅前の様子をお伝えいたします。

本日の活動は【認知・行動:避難訓練活動と震災遺構荒浜小学校の見学】を行いました。

震災に関する映像資料が掲載されております。被災体験や災害映像が心身に影響を与える可能性がある方は、無理のない範囲でご覧ください。

 

活動内容は、「地震・洪水津波の時はどうする?」といったイラストを用いたり、お子さんに聞いてみました。

お子さん1人1人しっかりお話しを聞いておりましたよ!

その後は

緊急地震速報の音を聞いて机の下に隠れて頭を隠す行動や避難場所の確認を行った室内の避難訓練を行いました。

地震速報の音を聞いて頭を守る行動「ダンゴムシ」

机の下に隠れて頭を守ろう!!

 

その後は、実際に避難場所の増田西小学校を確認しにいった後に『震災遺構荒浜小学校』を見学に出かけました!

震災の映像や津波の状況を見る事で震災について学ぶ事ができました。

教室の被害状況を見学するお友だち!

車倒れてる!!と被災状況を確認するお友だち!

ジオラマやクイズパネル等を学びながら見学するお友だち!

 

非常用トイレってこうなってるんだ~😐

津波で時間が止まった時計

震災映像を真剣に見るお友だち!

屋上でお外の風景を見学!!

屋上で集合写真📷✨パシャリ

 

🌟個別課題🌟

個別課題で避難訓練に関連した課題のプリントにも取り組んでくださいました!

🌟自由遊び🌟

 

🌟おやつ🌟

本日はおやつバイキングでした。

テーブル拭きのお手伝いやお皿渡すお手伝いをしてくださいました🥰

おやつを選んで~

みんなでいただきます~🥰

 

祝日も楽しく過ごしました!

明日も元気にリッキーガーデンでお待ちしております🤗

 

リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。

まずはお気軽にお問い合わせください!

 

—お問い合わせ—
電話:022-281-8303
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp

児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前

文責:中野