リッキーガーデン仙台あすと長町(放課後等デイサービス・児童発達支援)「HOKUSHU 仙台市科学館」/「避難訓練」
みなさんこんにちは。
11月は旧暦で「霜月(しもつき)」とも呼ばれます🍂
名前の通り「霜が降りる月」が由来だそうです。
朝晩の冷え込みが厳しくなってくるので、季節の変わり目として子どもたちにも由来を伝えていきますね!
寒さに負けず、楽しく過ごしましょう!
それでは、活動の様子をお伝えします。
【HOKUSHU 仙台市科学館】







色々な展示物を見る事が出来ました。
ここからは、『児童発達支援』の活動の様子をお伝えいたします🍭
🔥今日は火災を想定した避難訓練を行こないました。
火災が発生したら煙が出てきます。煙を吸い込むと危険なので
避難する際は姿勢を低くして鼻と口を手で覆って逃げる事をお話ししました。

それでは避難してみましょう!
靴を履いてみんなが揃ったら移動します。

室内で避難する際のお約束を覚えていて
姿勢を低くしながら口と鼻を手で覆って移動することができましたよ👏




避難先の東長町小学校まで歩いて避難する予定でしたが
外に出ると強風だったため安全を優先して敷地内の駐輪場までの
避難となりました。
来週も楽しく活動しましょう!
月曜日の活動は「シャトレーゼでお買い物体験」です!

11月の祝日イベント
3日:シャトレーゼ
24日:うみの杜水族館
祝日については、まだ人数に空きがありますので
ご利用お待ちしております
リッキーガーデン仙台あすと長町では見学や体験を
随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ—
電話:022-395-9843
メール:rickey.g.asuto@mitsui-co.jp
文責:我妻・前山
