破いても丸めても楽しい!新聞紙

みなさん、こんにちは
今日はお日様が出ていてポカポカ陽気でしたね
お出かけするにはちょうど良い暖かさで、嬉しくなります
このまま暖かい日が続いてくれるといいなと思っています!
それでは、今日のリッキーガーデン名取駅前の様子をご紹介します(*’▽’)
▼個別課題
サポーターが出した単語を「うーん。どこかな」「あ!あった!」とひらがな表から探しています
一見簡単な作業に見えますが、言葉の聞き取りと理解、そして一時記憶して表から探し出すというたくさんの工程が入っている作業です
▼始まりの会
今日の体操は【エビカニクス】を踊りました
「エビカニクスはじめて!」とお話していたお友達も、サポーターの動きを見ながら上手に踊っていました
踊って体も温まったところで、お次は室内ランニング
お友達とぶつからないように…と気を付けながらサポーターも一緒に走りました
▼活動「新聞紙あそび」
よーいどん!の合図で走って、新聞紙をビリビリ~!
体全体を使って遊ぶのは楽しいね
今度は新聞紙目掛けて、パンチ
勢いつけていても、目標はズレずに破ることができました
最後は思い思いにちぎったり、ぐしゃぐしゃっと丸めたりして、紙吹雪にしました!
お友達にもかけてあげていて、気持ちの面でも成長が見られています
いっぱい遊んだ後は、お片付けも最後までできました!!
お天気が良かったので、お部屋で遊んだ後はサッポロビール園にあるビオトープへGO!!
橋から覗くと、鯉がたくさん集まってきました
「おいしい食べ物もらえるかも!と寄ってきているのかな?」などサポーターとお話しながら観察しました
ビオトープからは、電車が走るのをこんなに近くで見ることができました!
「もう一本近くの線路だったらよかったのにな」とちょっと残念そうなお友達でしたが、間近で貨物列車を見ることができてよかったね
▼帰りの会
帰りの会で読んだ絵本は「いちにちうんち」です
”動物のうんちはどうなっているのかな?”という疑問から、一日うんち体験をするというお話です!
「そうだったんだ!」と知識を広めることができる絵本でした
今日もたくさん体を動かして、いっぱい遊んだね!!
また一緒にたくさん遊ぼうね
リッキーガーデン名取駅前では見学や体験を随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください
—お問い合わせ—
電話:022-281-8303
メール:rickey.g.ntr@mitsui‐co.jp
児童発達支援/放課後等デイサービス
リッキーガーデン名取駅前
文責:阿部