爽やかシュワシュワ~なクッキング♪
ST伊藤です。
今日はクッキングでフルーツポンチ作りをしました。
今日は朝からとても暑かったので、爽やかなデザートにしてみました。
まずは缶切りに挑戦。
最近はタブのついた缶詰もありますが、缶の口を開けるときの力加減や手に伝わってくる感触は独特のものがあります。
それを体感してもらいたいと思い、あえて缶切りタイプを選びました。
フタが少しずつ開くたびにシロップが出てくるので、「いいにおい~」と嬉しそうな声が聞かれました。
男の子はやはり道具系が好きなのでしょうか。
目を輝かせて缶切りを動かしていました。
果物をカットするときにはまな板の下に目印を敷きました。
フルーツをまぜた後は役割分担。
一人はカップに盛り付ける係。もう1人は冷凍庫に冷やしに行く係。
その後も、他のお子さんが戻ってくるまで、いろいろなお仕事を手伝ってくれました。
お皿を並べたりおやつを配ったり。
1つのトレイに1枚のお皿。さらに1つのせんべい…と1対1対応の勉強になったり、
スナックをお皿に盛るときに「多かった」「少なかった」と気づいて量を調節したり。
お子さん自身が気づいて進めてくれていました。
おやつの準備が終わったころに他のお子さんたちも合流したので、フルーツポンチの仕上げに取り掛かります。
炭酸水を目印まで注ぎいれたりメロンシロップをおおさじ1杯入れたり、
冷凍ゼリーを指先に力を込めてカップから押し出したりと、対象に注目して、指先を使う作業となりました。
みんなそろっていただきまーす♪
おやつ後はストローサッカーを行いました。
思わず手や体で押さえなるのをグっとこらえて呼気だけでサッカー対決をしました。
ストローサッカーは唇や舌、頬の動きのコントロールや息を吹く力のコントロールに結びつくのでおすすめです。
やりすぎると苦しくなるので、ストローサッカーをするときにはくれぐれも休憩をとるのをお忘れなく!
文責:伊藤

![IMG_8796[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_87961.jpg)
![IMG_8813[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_88131-e1465547704886.jpg)
![IMG_8821[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_88211-e1465547922338.jpg)
![IMG_8797[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_87971.jpg)
![IMG_8850[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_88501-e1465548427924.jpg)
![IMG_8841[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_88411-e1465548642664.jpg)
![IMG_8863[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_88631-e1465548820389.jpg)
![IMG_8872[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_88721-e1465548928663.jpg)
![IMG_8884[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_88841-e1465549049268.jpg)
![IMG_8908[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_89081-e1465549201282.jpg)
![IMG_8911[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_89111-e1465550063316.jpg)
![IMG_8916[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_89161.jpg)
![IMG_8938[1]](https://rickey.garden/wp-content/uploads/2016/06/IMG_89381.jpg)