動物園探検!

ST伊藤です。
今日は午後から八木山動物園へ。
午後を楽しみにしながら、午前中は運動やチャレンジタイムをがんばりました。
両足でバランスをとりながらボールを受け取り、そのボールを使って的当て!
体幹を鍛えながら、手足にボールや床の刺激をくわえていきます。
なんとなく足がもぞもぞ動いてしまったり、手が動いてしまったりするお子さんはいませんか?
普段の生活では自分の許容できる感覚が入るように調整しているのかもしれません。
こうした運動を行っていくことで、あえて手足に普段の生活では受け取りにくい感覚を入れていき、許容できる範囲を広げていくねらいがあります。
チャレンジタイムもがんばりました。
いよいよ動物園!
中学生はカメラを持ってカメラマン係をお願いしました。
撮ってくれた写真をいくつかご紹介しま~す。
モルモットの写真がお気に入りだそうです♪
看板や植物の写真も撮っていて、いろいろなところを見ているんだと改めて発見できました。
いろいろな鳥の卵に興味深々。
視線の先には大きなカバが。餌(もしかしたらバニラアイス?)を一生懸命なめとる姿をじっと見ていました。
途中にある動物の絵が描かれた看板でお目当ての動物がどこにいるのかを探したりしながら、
時には木陰で涼み、時にはシャワー?を浴び、涼みながら動物園探検を楽しんできました。
文責:伊藤