今日も写真、多めです^^

こんにちは!サポーター市川です。
朝からいい天気に恵まれた!
と思っていたら、だんだん曇ってきて、
今、送迎から帰ってきたら雨が強くなってきました(..)
いつやむのでしょう。。。すぐかな?
さあ、今日の活動の様子をのぞいてみましょう^^
今日は早くに来た低学年組と一緒に、運動活動をしたあと公園へいってきました。
活動はトンネルをくぐって、猫ちゃん救出大作戦 です。
ダンボールで作ったご存じリッキーハウスの中に
囚われの猫ちゃんがいます。
それを、これまたダンボールでできたトンネルをくぐって
救出しにいく!という全身運動です^^
くぐる運動はみんな慣れてきたのか、
スイスイと取ってきていました。
しかし、この活動にはいくつかのレベルが存在するのです。
レベル2
障害物にできるだけ当たらずに、猫ちゃんをとってくるべし(‘_’)!
素早くすり抜けようとチャレンジする子や
きちんと当たらないように丁寧にすり抜ける子など、
楽しみながら取り組むことができました。
この調子で、
障害物の位置を変えたり
大きいぬいぐるみをとってきたりと
どんどんレベルを上げていきました!
(レベル5までいきました^^)
後半のお友達と合流するまで公園で遊びました。
ぐらぐらしてもへっちゃらです!?
元気いっぱい遊びました^^
うんていや登り棒など
できないよー!
と言いながらもサポーターの熱い促しと補助で
どんどんチャレンジしてくれました!
ほーら、できたでしょ^^
リッキーに戻ってみんなと合流したら
始まりの会をしてさっそく活動開始!
まずは宝探しです。
使うものを説明したあと、
みんなにヒントを配ります。
今日も大捜索でした<(`^´)>
地図が完成したら、
それぞれのポイントへ探しに行きます。
今日も無事にみんな見つけられました^^
最後に背負いかごでいろんなものをキャッチしてもらいました。
今日は投げずに、サポーターが設定した位置まで
子ども達に制限時間以内で移動してもらいました。
うまくキャッチできるか、
ドキドキでした^^
今日もたくさん活動したリッキーでした。
文責:市川