リズムで遊んで♪リズムにのって♪

2月に入り、寒さが身に染みる日が続いております。
そんなときこそ、身も心も温まるリッキーのブログ☆はじまりはじまり~(笑)
今日の活動は音楽の日でした。
太鼓やタンバリンでリズム遊びをしました。文字数に合わせて、楽器を鳴らします。
最初のお題、『リンゴとバナナ』だったら6回鳴らせばいいのですが・・・
濁点の時はひざをたたくルールを加えてみました。みんな真剣ですね。
ひざだっけ?楽器鳴らすんだっけ?と盛り上がりました。
もうお手上げ状態かな?
リズムにのせてやってみると大人でも難しく、自分が当たっていたのか間違ったのかさえ分からなくなってしまいました(笑)
失敗しても、考えることが右脳を刺激することにつながるんだそうです。
そして、最後はみんなで妖怪体操第1!もうすっかり定番です(笑)
リッキーのダンス教室は振付が間違っても構いやしません。楽しく踊ればいいんです☆
妖怪体操を知っているお子さんは歌いながら踊っていました。完璧に覚えているお子さんもちらほら。
僕は必死に覚えたのに・・・
リズムで遊んで、ダンスを踊って、今日も笑顔があふれる活動でした。
チャレンジ、ほらできたよ~!
ぼくは手巻き寿司なのだ!
本日のおやつです。
草加せんべい
しっとりチョコ
ポップコーン
リンゴ
文責:千葉