ちょっとお疲れだったかな?

サポーター長沼です。
今日の運動は借り物競争から始めました。学校でもやったことあるかな?
机の上に置かれた茶封筒の中にメモが入っていて、
メモに書かれた指定されたものを、向こうにある机から取ってきます。
メモにはなんて書いてあるかな?
「きいろいひも」!
みんなちゃんと指定されたものを持ってこれました。
さあ、次の運動は物干しリレーです。
走った先にある物干し竿にタオルなどをひっかけ、洗濯バサミでとめます。
次に走る人は、かかった洗濯物を取り込み、戻ってきます。
お子さんは指先に力を入れ、ちゃんと洗濯バサミをつまんでいました。
これで、お家でもお母さんのお手伝いができるね!
最後はお手玉投げ。
お手玉を5回投げ、箱に入れるゲームです。
1回入るごとに箱のサイズを小さいものに変え、だんだん難易度が上がります。
やったあ!入ったよ。
遅れて到着したお子さんも「それっ!」
今日のおやつです。
焼きおにぎり、ホームパイ、ミニゼリー
チャレンジ課題もがんばりました!
今学期もあと残りわずかになり、お子さん達もソワソワ落ち着かない日々かもしれません。
おまけに今日は連休明けで、お疲れ気味のお子さんが多かった一日でした。
でもリッキーに来てくれてありがとう。みんな、おつかれさまでした!
文責 長沼