芝生の上で

サポーター長沼です。
「今日給食でメロンが出たんだよ!メロンが食べたいと思ってたからうれしかった」
と、お迎え時にあるお子さんが教えてくれました。
お迎えは、教室から出てきたときの表情や話題でその日の体調や気分も分かる、大切な時間です。
どんなに元気そうに見えるお子さんでも「今日も変わりなく元気でしたか?」と担任の先生に聞くようにしています。
そして「はい、元気でしたよ」と教えてもらうと安心できます。
今日は天気もいいので公園に行くことにし、お子さんが全員揃うまで先に個別課題を終わらせました。
ガラスタイルを貼って作る鍋敷きは根気が必要です。完成間近かな?できあがりが楽しみです。
「これが終わったら公園!」と目標があれば、苦手な宿題なども集中して取り組んでいました。
車に乗り込み、まもなく三神峯公園に到着!
木陰を歩いているとむこうからワンちゃんが。
「触ってみたいなあ」というお子さん。でも、飼い主さんに声をかける勇気はありません。
サポーターがそんな気持ちを汲み取り、かわりに聞いてみたら「ごめんね。うちの犬、触られるのが苦手なの」とのこと。
それを聞いてお子さんは「わかりました」とお返事していました。
日陰のベンチに座ってシャボン玉をふーっ!
風にのって、どんどん飛んでいきます。
シロツメクサも伸びていました。
「私もまーぜーてー」
シャボン玉を楽しんでいたお子さんは、ひととおり遊んでから、他のお子さん達がしていたボール遊びに混ぜてもらいました。
広々とした緑の芝生は見た目にも足の感覚にも心地よく、追いかけたり追いかけられたり、はしゃぎました。
あっという間に帰る時間が迫ってきました。
「野球もしよう!」
この前所長に教えてもらったバッティング練習の成果は??
リッキーに戻っておやつです。
ポッキー、ウエハース、ミニゼリー、カルシウムウエハース
帰ってからも水分をたくさん摂りました。
外遊びは気持ちいいね。また行こうね!
放課後等デイサービス リッキー西多賀
文責:長沼