避難訓練週間(ひなんくんれんしゅうかん)

こんにちは!サポーターの市川です。
梅雨真っ盛り!
じめじめした日が続きますが、
リッキーの元気で吹き飛ばしていきましょう!
こんしゅうは 避難訓練(ひなんくんれん)しゅうかんです。
きょうは、あいにくの雨 ということで
ちかくの こうえんまで ひなんするれんしゅうは やめにして
リッキーの しつないで 防災(ぼうさい)にかんする
かみしばいをよみました。
おおきな地震(じしん)がおこったときに
どうしたらいいのかな。
『ないている子がいるよ!』
『だいじなものを おうちにおいてきちゃった!』
『こわれそうな橋(はし)をわたろうとしている人がいるよ!』
そういった ないようです。
よみきかせがおわったら クイズタイム♪(^^)♪
こんなときは、どうしたらいいのかな?
ひっかけに だまされずに てをあげられたかな(‘_’)
じゆうじかんのようすです。
たたいてかぶって じゃんけんポン!!
・・・はやい!!
やっぱりはやい!!!
まけられないたたかいが そこにはあります。
セーフ!
おとなも こどもも のりのりで^^
はくねつした たたかいが くりひろげられました。
さいごに えほんをよんで クールダウン(^_^)
きょうもいちにち 元気にすごしました。
紙芝居をよんでいる間、子ども達は
お話を聴きながら
「それはだめだよー」
や
「あぶないよ」
と、いけないことに対してしっかり反応している様子でした。
今週は避難訓練の週間です。雨が降っていたら
無理して公園まで行かずに室内で活動したいと思いますので
みなさんよろしくお願いいたします。
文責:市川