音とリズムでリラックス

今日は朝から雨が降ったりやんだり。
お日さまが恋しくなりますね。
もうすぐ7月7日七夕です。
リッキー西多賀の壁面も、7月バージョンになりました。
今年の七夕は、晴れるのでしょうか??
お子さんたちが作ってくれている朝顔もたくさん花をつけはじめ、
ツルが空まで届きそうです。
先月の壁面の芽の正体は「朝顔」でした♪
今日の活動は音楽でした。
タンバリンや鳴子を使ってリズム打ちをしながらストレス解消!
そして、手遊びや手・足のマッサージをしてじっくりとリラックス!
…を、してもらえたらと考えながら、活動を行いました。
タンバリンにしっかり注目して、耳をすませています。
鳴子で肩をトントン。
リズムが速くなって力いっぱい鳴子を振ります!!
足の運動はサポーターのがんばりどころ。
両足を同時に上下に速く揺するのは、力がいります。
でも、その動きが特に好き!というお子さんも多いようで、ブルブル震えながら笑いがこぼれていました。
最後は指のマッサージ。
「これ、何の指?」と聞きながら、指の名前も一緒にお勉強です!
それにしてもお子さんたち、日々日焼けしていっています。
今日のおやつは
カントリーマアム
かぶきあげ
ミニゼリー
でした。
文責:伊藤
放課後等デイサービス リッキー西多賀