リッキーガーデンあすと長町(児童発達支援・放課後等デイサービス)運動遊び&「見る👀」活動
みなさま、こんにちは。
リッキーガーデンあすと長町 大友 です。
ここ最近カレーがマイブームだったのですが、
一旦過ぎ去ったのかまた普段通りラーメンブームが始まっています。
2ヶ月前に食べた仙台駅東口のお店の味噌ラーメンが
また食べたくなっているので今週末に行ければなと思っていました。
それでは、はじめに児童発達支援の活動の様子をお伝えいたします。
【個別課題の様子】

【自由遊びの様子】


雪に触って遊びました。
手や足で触り雪の冷たさ、柔らかさの感触を味わいました⛄


今日は、運動遊び:サーキット運動を行いました。
牛乳パックの橋を四つ這いで乗り越えたり

両足ジャンプで飛び越えました。

次に坂道をすべったり

ボールを転がして・・・

拾い集めてサポーターさんにお届けしました。

最後は、トンネルをくぐります。

身体を小さくして上手にくぐることができましたよ!

「おちないように、おちないように」とかわいらしく
呪文をとなえながら渡っていたおともだちでした(*^_^*)

ここからは、放課後等デイサービスの
活動の様子をお伝えします。
学校がお休みだったお友だちは
「海鮮せんべい塩釜」にお出かけしました。


みんなでおやつに食べるおせんべいの
買い物もしてきてくれました。
午後のメイン活動は「フラッシュタッチゲーム」を行いました。
壁に映像を映し、現れた動物にタッチしていくゲームです。
今日は海の生き物をタッチしました!



回が進むにつれて、生き物も大きくなっていきます😲


最後はサメをタッチしました🦈
2人ペアで取り組んだのですが、タッチの番を譲り合ったり
先にタッチしたとしても次のお友だちがタッチするまで
待っている姿がとても素敵でしたよ🌈
今日のおやつはこちらです!

*海鮮せんべい
*いちごサンダーorブラックサンダー
*ミニドーナツ
*グミ
「フラッシュタッチゲーム」は今月が初なのですが、
皆さんに楽しんでいただいて嬉しいです(^^)
次回はどんな生き物に変わっているでしょうか…!?
電話:022-395-9843
メール:rickey.g.asuto@mitsui-co.jp
文責:大友
