気分はパン屋さん?

ST伊藤です。
今日は運動の日。
マグネットマラソンやサーキットなどで身体をフル活用!
そしてトングを使ってお手玉拾いも行いました。
「パン屋さんみたーい」とお子さんの声。
トングを使って好きなパンを選ぶのって憧れますよね(*^_^*)
片手でトング、もう片手でカゴを持つのは意外と難しいので、今日はサポーターがカゴ係をする気満々だったのですが……
「持ちたい!」というお子さんには挑戦してもらいました。
時々落としそうになることもありましたが、みなさん十個全部拾うことができました。
トングを持っていない手でお手玉を持って挟みたい、という気持ちを抑えながら…
次々拾う間に、片手だけで素早く拾えるようになっていました。
みんなが拾ったお手玉を利用して
「玉入れ大会!!」
運動会で玉入れの練習をしているお子さんも多いためか、に投げるのがとても上手になっていました。
上に投げるって、難しいんです。
トングの使用&カゴを持っているときや、お手玉等お子さんたちの様子を見て、ボディイメージが養われているんだな~と実感しました。
下校が遅くなっていたお子さんも合流。
おやつの後、電池を入れるお仕事をしてもらいました。
プラスとマイナスを正しくはめて、
設置!
何秒で全部消せるかチャレンジ!
上にあるライトも思い切りジャンプして消していました。
届くと「やるだろ~?」と自慢げに振り向いていました。
文責:伊藤