リズムを感じながら

こんにちは!サポーターの市川です!
今日はお迎えの時間や方向がバラバラでしたので
始めにいくつかのグループに分かれて行動しました!(^^)!
写真は先に公園へ行って遊んだお友達のものです。
雨が降らなくてよかったよかった(^^)/
水筒のお茶を飲み干す勢いで水分補給をしました!
リッキーに戻って、人数がそろってきたところで活動開始!
始まりの会で今日のやることを確認!(^^)!
今日は、自ら進行をしたいと言ってくれたお友達にお願いしました!
本日の活動は音楽!
まずは布団で身体を包んで
郵便屋さんの落とし物のリズムにあわせて振り子運動をしたり、
持ち上げたりする活動を行いました。
揺らされながら小声で
「気持ちいい」と心の声が漏れる子もいました(^^♪
こうして子供達は、やわらかい布団に包まれて、不思議な平衡感覚を味わいながら、リズム感覚を自然に感じています。
さあ、リズム感が身体に残っているうちに次の活動!
まねっこたいこ!
サポーターの叩くリズムを、あとから子供達に真似をしてもらいます。
難しい説明をしなくても、
よく見て、聴いてしっかりとついてきました(^^)/
あっぱれです!
音楽で遊びながら
リズムに身をゆだねることで、心と身体のバランスが整います。
また、感じたリズムを表現する表現力、たいこを叩くことでの発散
など色々な効果も期待できます。
このような活動を
なるべく簡単に、単純にできないか
サポーター達は日々、頭を悩ませております\(◎o◎)/!
それでは、
本日は自由時間での写真でさよならです。
文責:市川