ストロー運動!

こんにちは!市川です。
今日はあいにくの雨ですね(+_+)
だんだんと涼しくなってきましたし、
体調を崩さないように気を付けていきましょう!
さて、本日の活動紹介(^_^)/
今日はストローをつかったサーキット運動を行いました。
スタートしたらまずは
うまく吹くと
真ん中の蝶々がくるくる回るおもちゃ!
サポーターの手作りです<(`^´)>
うまくまわすことができたら
次は天井につるされている風船、、、
の下についているティッシュに向かって
息を吹きかけます!よーく狙って!(^^)!
ティッシュがひらっとすればOK!
こちらはピンポン玉をうまく吹いて向こう側の
コップに入れる遊びです。
強く吹きすぎるとコップを通り過ぎてしまうので
力加減が難しい!でも頑張って全部入れていました(^^)v
最後に三色玉入れをしてフィニッシュ!
みなさん最後までやりきることが出来ました\(◎o◎)/すごい!
ストローを咥える、かつ口の真ん中から息を吹くことによって
口回りの筋を刺激し、
ストローをふいているだけで
お話を上手に行うためのいい訓練になります!
サーキット運動が終わったら
次はひらがな文字入れ替えゲーム!
はじめは3文字から!
例題として「ご、ん、り」
これを入れ替えるとどんな食べ物の名前になるか
みんなで考えます<(`^´)>
4文字、5文字と増やしていって
子ども達も一生懸命考えていました。
文責:市川