ST伊藤です。

3連休の最終日となった今日は男子チーム&女子チームに分かれて活動を行いました。

男子チームは「アクアテラス錦が丘」へ。

img_52781img_52811

水槽の中にはたくさんの種類の魚がいました。

いろいろな色の光や形の水槽の中で泳ぐ魚たちを、楽しそうに目で追っていました。

外に出るとシャボン玉がふわふわと。

img_52921

シャボン玉をおいかけて触ったりしながら、少しだけですが身体も動かしてきました。

お子さんにも、お気に入りの魚の写真をとってきてもらいました。

rimg0127

お気に入りの一枚。ピラニアだそうです。大きい!

rimg0139

他にもたくさんの写真をとってきてくれました。

 

 

女子チームは仙台市天文台へ。

1474270469139

今日の解説では、星を使った時間の数え方などを教えてもらいました。

解説を聞きながら実際に手で「グッド(^^)b」の時のように親指を立てて握りこぶしを作り、

それをつなげていくと、おおよその時間経過が分かるそうです。

日本古来から言われている星座の呼び方などのクイズもあり、とても勉強になりました。

真っ暗な中で無数の星が輝き始めると、表情は見えませんでしたが、「きれ~い」うっとりしているのが伝わってきました。

14742705192551474270556424

展示コーナーも興味深々!1つ1つとてもじっくりと体験していました。

 

img_53231

帰りの会の前にはみんなで音楽活動。

リズムに合わせてとても上手に叩けるようになっています(^^)v素晴らし~い!

 

文責:伊藤

コメントを残す





CAPTCHA