冬といえば!

ST伊藤です。
今日のおやつは肉まん・バナナ・プリンでした。
今日の肉まん、手作りなんですよ(*^_^*)
ホットケーキミックスとしゅうまいで、なんちゃって肉まんをみんなで作りました。
通常のホットケーキを作るときよりも水を少なめにして生地をこねます。
「100mlの半分は?」の勉強もかねて水を図ってもらいました。
始めはベタベタして手につくのが気になったようですが、まとまってくると捏ね応え(?)がでてきます。
始めは指先でつまむように捏ねていたおこさんも、慣れたのか、指全体を使ってこねてくれました。
丸めて、しばらく寝かせます。
生地を15分ほど寝かせて、いよいよ形作り。
めん棒で丸めた生地をのばしていきます。
破らないように、でも薄くなるように慎重に慎重に。
生地の向きを変えながら薄く丸くなるようにがんばりました!
しゅうまいを箸でつまんで生地の中心にのせ、皮が破れないように慎重に包んでいきます。
本物の肉まんのように、頭の部分をくるんとひねってくれるお子さんもいて、「本物みたい!」の声。
包み終えたら今度はサランラップに包んでくるくるねじります。
レンジで温めるとラップの中で肉まんがどんどん膨らんでいきました。
少ない材料で美味しくホットなクッキング。いかも手をたくさん使うので、肉まん作り、おすすめです(*^_^*)
文責:伊藤