チャレンジタイムから始まった本日の活動。

最後までできるかな?と、ドキドキのサポーターの気持ちとは裏腹に子供達はやる気まんまんです。

チャレンジ中は真剣そのもの。横でみていると、あれ?この前はここまでしかできなかったのに、今日はここまでできてる!なんていうことが毎日のようにあります。

子供達の成長が目に見えて、とても微笑ましく思います。

img_11711 どっちのピースがはまるかな・・・?見比べているのでしょうか。

img_11751 お手本に描かれた色の順をよく見てひも通し。

img_11791 こちらもひも通し。真剣に取り組んでいますので、お静かに・・・。

一方、こちらは宝さがしゲーム!バラバラになった宝の地図を探して、お宝探索です。

ヒントをサポーターから聞いて、いざ!

img_11881 あ!ここに何かあるよ!

『え!?もう見つかっちゃったの?』

img_11971

バラバラになった宝の地図と、隠されていた宝です。みんなよくできました。

 

午後はリッキー柳生の子たちも合流して運動をしました。

まずはサーキット運動。

img_12251ハードルジャンプ!かなり軽快に跳んでいます。

img_12131テーブルくぐって・・・。

『はぁ~・・ちょっと休憩・・・。』

img_12901最後はゴールに置かれた箱の色と同じボールを集めてフィニッシュ!

img_12751  びしっとカッコよくきめるぜ!シュッ!

img_12991 青のボールを集めて集めて~!

 

二種目目はカラーボール拾いをしました。

指定した色のボールを集めるゲームです。単色ではなく、『青と赤』という具合に最後まで話を聞かないといけないので、子どもたちはよく耳を傾けていました。

『ピーマンの色』、『ドラえもんの頭の色』などちょっとひねったものでも簡単そうだった今回は、

『赤を4個、青を3個、緑を2個』とさらにひねったお題にしてみました。

回数を重ねると、コツをつかみ難なくクリアできていました。次はもっとひねってみようかな(笑)

img_13251img_13371

 

三種目目は洗濯ばさみ取りをしました。

サポーターの服についている洗濯ばさみをみんなで取るゲームです。白熱したバトルの末・・・

img_13481

 

やられた~!!サポーター完敗・・・。

img_13531

 

お部屋の中でものびのびと過ごしている子供たちの様子をお届けいたしました。最後は自由時間のお子さんの様子です。

img_12071 バランスボールに乗りながらレゴブロックで遊んでいます。器用な子です(笑)

 

本日のおやつです。

img_13591

 

文責:千葉

コメントを残す





CAPTCHA